感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ルバイヤートの謎 ペルシア詩が誘う考古の世界  (集英社新書)

著者名 金子民雄/著
出版者 集英社
出版年月 2016.5
請求記号 929/00519/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236898391一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2232282885一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 929/00519/
書名 ルバイヤートの謎 ペルシア詩が誘う考古の世界  (集英社新書)
著者名 金子民雄/著
出版者 集英社
出版年月 2016.5
ページ数 187p
大きさ 18cm
シリーズ名 集英社新書
シリーズ巻次 0834
ISBN 978-4-08-720834-4
分類 929931
一般件名 ルバイヤート
個人件名 ‘Umar Khaiyām
書誌種別 一般和書
内容紹介 11世紀のペルシアに生まれた天才オマル・ハイヤームが作った四行詩「ルバイヤート」。深い諦観と享楽主義が同居する「ルバイヤート」について、長年の研究調査で知り得たエピソードをまじえて解説し、その魅力と謎に迫る。
タイトルコード 1001610015498

要旨 『ルバイヤート』とは、一一世紀のペルシアに生まれた天才オマル・ハイヤームが作った四行詩の総称であり、その詩集の名称である。ペルシア文化の精髄の一つと言われるこの詩集は一九世紀、英国詩人フィッツジェラルド訳で注目を集め、今や世界中で翻訳されている。著者は、深い諦観と享楽主義が同居するこの詩の世界に触れることで、西域探検史、特に探検家ヘディン研究の第一人者として、中央アジア史と東南アジア史の調査研究を続ける道を拓いた。謎に満ち、今も人々を魅了する『ルバイヤート』。長年の研究調査で知り得たエピソードをまじえ解説し、その魅力と謎に迫る、誘いの一冊。
目次 第1章 『ルバイヤート』とは何か(『ルバイヤート』との出逢い
不穏な時代に広がった四行詩 ほか)
第2章 万能の厭世家、オマル・ハイヤーム(オマル・ハイヤームの足跡
数学者、哲学者としてのハイヤーム ほか)
第3章 『ルバイヤート』と私の奇妙な旅(『ルバイヤート』の故郷ニシャプールへ
ワインと美女とチューリップの楽園 ほか)
第4章 『ルバイヤート』をめぐるエピソード(宮澤賢治と『ルバイヤート』
賢治が飲んだ「チューリップの酒」 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。