感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

想像力 生きる力の源をさぐる

著者名 内田伸子/著
出版者 春秋社
出版年月 2023.1
請求記号 141/01891/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238194534一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 141/01891/
書名 想像力 生きる力の源をさぐる
著者名 内田伸子/著
出版者 春秋社
出版年月 2023.1
ページ数 5,305p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-393-37332-3
分類 1415
一般件名 想像
書誌種別 一般和書
内容紹介 見えないものを見、あすを思い描き、新しいものを創造するとき、心の中では何が起こっているのだろう。ヒトの認識の背後で働く驚くべき能力のプロセスとメカニズムを探る。
書誌・年譜・年表 文献:p293〜305
タイトルコード 1002210081093

要旨 「過労死」しても、“成果ない”と賃下げされても、「自己責任」?!
目次 第1章 残業代ゼロへ、法律が変わる
第2章 裁量なき裁量労働制の拡大
第3章 「残業代ゼロ」制度に動き出した財界の動機
第4章 日本の労働時間はなぜ長いのか
第5章 ILO創立時にみる労働者への敵視姿勢
第6章 急がれている労働時間改革
著者情報 昆 弘見
 1946年岩手県生まれ。1973年から2014年までしんぶん赤旗記者。政治、労働分野を主に取材。赤旗編集委員、国民運動部長などを歴任。現在、フリージャーナリスト、労働運動総合研究所会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。