感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

開港とシルク貿易 蚕糸・絹業の近現代

著者名 小泉勝夫/著
出版者 世織書房
出版年月 2013.5
請求記号 632/00005/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236220976一般和書2階開架自然・工学在庫 
2 2632006181一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 632/00005/
書名 開港とシルク貿易 蚕糸・絹業の近現代
著者名 小泉勝夫/著
出版者 世織書房
出版年月 2013.5
ページ数 210p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-902163-68-1
分類 6321
一般件名 蚕糸業-日本   絹糸紡績-歴史   絹織物-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p199〜206
内容紹介 横浜および神戸の開港とシルク貿易の歴史を、日本全体の動きや世界の経済情勢をおり込みながら、蚕糸・絹業の動きが見えるように紹介。また、蚕糸技術について、専門書を読む事前知識となるように解説する。
タイトルコード 1001310014790

要旨 ゆずの果汁や皮はもちろん、ゆずぽん酢、ゆず酢、ゆずこしょう、ゆず茶を使って、もっと手軽に、さらにおいしく。高知県のゆずの産地「馬路村」発、まるごと一冊、ゆずのレシピ集!
目次 1 期間限定のお楽しみ―ゆず、大好き(ゆず&みかんのスムージー
青ゆずスカッシュ ほか)
2 お酒と一緒に、白飯のお供に―おつまみ(わかめ&イカのゆず風味ぬた
ポテトのゆずマヨ和え ほか)
3 簡単でおいしい、家庭の味―おかず(白身魚の唐揚げおろしゆず酢がけ
ブリのしゃぶしゃぶピリ辛ぽん酢タレ添え ほか)
4 お腹いっぱい、元気に食べよう―ごはんもの(カツオのゆず茶たたき丼
カツオのゆずづけ茶漬け ほか)
5 懐かしくて、新しい―おやつ(ゆず風味グラノーラクッキー
豆腐のパンケーキゆずカスタードソース ほか)
6 楽しく手作り、賢く保存―ゆず、作りおき(ゆずジャム
アレンジ・ゆずミルクジャム ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。