蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
家計調査年報 平成28年 貯蓄・負債編
|
著者名 |
総務省統計局/編集
|
出版者 |
日本統計協会
|
出版年月 |
2017.9 |
請求記号 |
365/00007/16-2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237233341 | 一般和書 | 2階書庫 | 大型本 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
365/00007/16-2 |
備考 |
付属のDVD等は貸出できません |
書名 |
家計調査年報 平成28年 貯蓄・負債編 |
並列書名 |
ANNUAL REPORT ON THE FAMILY INCOME AND EXPENDITURE SURVEY |
著者名 |
総務省統計局/編集
|
出版者 |
日本統計協会
|
出版年月 |
2017.9 |
ページ数 |
336p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
978-4-8223-3967-8 |
付属資料 |
CD-ROM(1枚 12cm) |
一般注記 |
標題紙等の表示:2 貯蓄・負債編 |
分類 |
3654
|
一般件名 |
貯蓄-統計
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
国民生活における家計収支の実態を明らかにすることを目的とした、平成28年の家計調査「貯蓄・負債編」(二人以上の世帯)の結果をまとめる。結果表を収録したCD-ROM付き。 |
タイトルコード |
1001710050334 |
要旨 |
日本再生の鍵は、靖国神社にある―西欧列強によるアジア侵略に敢然と立ち向かい、祖国を守るための戦いに命を落とした先人たち。彼らに心からの尊敬と追悼の誠を捧げることで、私たちは再び、日本人の自信と誇りを取り戻せる。 |
目次 |
第1章 西欧列強の植民地支配と日本人(西欧列強による植民地支配の始まり―白人によるアジアへの侵略 明治維新はなぜ起こったのか―世界が驚いた近代化への道) 第2章 靖国神社と日本人(靖国神社はなぜ誕生したのか―安らかに国を治めるために 日本人は靖国神社をどのように見ているのか―戦没者と遺族にとって最高の名誉 靖国神社は日清・日露戦争をどのように見ているのか―国民が一致団結するためのシンボル) 第3章 靖国神社と大東亜戦争(大東亜戦争はなぜ起こったのか―それは追いつめられた自衛のための戦争だった 戦後に靖国神社を襲った危機とは何だったのか―マッカーサーとGHQによる日本の弱体化 靖国神社は戦犯をどのように見ているのか―東京裁判の偽善とA級戦犯の真実 中国・韓国・北朝鮮はなぜ靖国参拝に反対するのか―首相の公式参拝・A級戦犯の分祀・新たな追悼施設の問題 外国人は大東亜戦争と戦犯裁判をどのように見ているのか―アジアの人々を勇気づけた植民地解放の戦い) 第4章 靖国神社と外国人(外国人は靖国神社をどのように見ているのか―靖国神社は日本再生のエネルギー 外国人はなぜ靖国神社に参拝するのか―世界各国から参拝に訪れる人々 外国人はなぜ靖国神社を尊敬するのか―国を守るため命を捧げた英霊たちの魂) |
内容細目表:
前のページへ