感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

理学療法で身体から変えるバイオリン体操

著者名 高野賢一郎/著 増田直子/監修
出版者 ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
出版年月 2019.6
請求記号 763/01817/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 山田4130856836一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 763/01956/1
書名 弦楽器のしくみとメンテナンス 楽器の性能篇  あなたの常識をくつがえすMEISTER'S Q&A
著者名 佐々木朗/著
出版者 音楽之友社
出版年月 2024.3
ページ数 164p
大きさ 21cm
巻書名 あなたの常識をくつがえすMEISTER'S Q&A
ISBN 978-4-276-12445-5
一般注記 1999,2000年刊の再刊
分類 7634
一般件名 弦楽器
書誌種別 一般和書
内容紹介 ヴァイオリン製作マイスターが、弦楽器の性能から、材料と役割、弓・部品の知識、メンテナンスまでをQ&A形式でわかりやすく解説する。間違った常識を捨て、目の前の弦楽器に歩み寄るためのヒントが満載。
タイトルコード 1002410001051

目次 第1部 辞表の故事と表現(周公旦の故事と摂政
『日本三代実録』貞観八年八月二十二日条所引藤原良房表について―故事の表現と作者
辞表の「鶴」)
第2部 物語・詩歌の表現とその背景(「月宮」の周辺
「龍」の司馬相如
中国故事と和歌―結題の本説の方法をめぐって)
第3部 故事の継承と再構築(楊貴妃譚の変容―延慶本平家物語「楊貴妃被失事」をめぐって
『和漢朗詠註抄』についての再検討
朗詠注の成立と展開―『私注』欄上注への試みを兼ねて)
著者情報 山田 尚子
 1967年生まれ。熊本県立大学文学部卒業。熊本大学大学院文学研究科修士課程修了。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。現在、成城大学文芸学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。