ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
国際通貨基金と開発銀行 ブレトンウッズ協定の研究
|
書いた人の名前 |
谷柾/著
|
しゅっぱんしゃ |
国聯出版社
|
しゅっぱんねんげつ |
1950.8 |
本のきごう |
SN338/00026/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 2011523293 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
SN338/00026/ |
本のだいめい |
国際通貨基金と開発銀行 ブレトンウッズ協定の研究 |
書いた人の名前 |
谷柾/著
|
しゅっぱんしゃ |
国聯出版社
|
しゅっぱんねんげつ |
1950.8 |
ページすう |
4,236,116p |
おおきさ |
19cm |
ぶんるい |
33897
|
いっぱんけんめい |
国際通貨基金
国際復興開発銀行
|
本のしゅるい |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110114235 |
もくじ |
第1章 乾燥地における水利用・水管理の現状と課題 第2章 グリーンウォーターの利用と管理 第3章 ブルーウォーターの利用と管理 第4章 非従来型水資源の利用と管理 第5章 乾燥地の潅漑農業と環境問題 第6章 国際河川のはらむ問題とその解決 第7章 乾燥地潅漑農地における塩類集積の脅威とその対策 第8章 乾燥地における水文、水資源―西アフリカの水収支と水循環の事例 第9章 持続可能な潅漑農業と水資源利用に向けて |
ちょしゃじょうほう |
北村 義信 鳥取大学乾燥地研究センター特任教授、農学博士。1949年鳥取県生まれ。1971年鳥取大学農学部卒業後、農林水産省入省。鳥取大学乾燥地研究センター助教授、鳥取大学農学部教授を経て現職。専門は潅漑排水学・乾地水管理学。日本沙漠学会学術論文賞受賞。農業農村工学会理事、日本沙漠学会評議員、日本砂丘学会評議員を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ