ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
24 |
ざいこのかず |
19 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
泣いちゃいそうだよ (講談社青い鳥文庫)
|
書いた人の名前 |
小林深雪/作
牧村久実/絵
|
しゅっぱんしゃ |
講談社
|
しゅっぱんねんげつ |
2006.04 |
本のきごう |
913/16789/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0236117628 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132199437 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232064564 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2331956678 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
5 |
東 | 2432168355 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532011562 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2632095002 | じどう図書 | じどう開架 | 高学年 | | 在庫 |
8 |
港 | 2632095010 | じどう図書 | じどう開架 | 高学年 | | 在庫 |
9 |
北 | 2732021064 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
10 |
千種 | 2831901125 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
千種 | 2831901133 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
瑞穂 | 2931677518 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
13 |
中川 | 3032050209 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
守山 | 3132230156 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
緑 | 3232265722 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
16 |
名東 | 3332251754 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
17 |
天白 | 3432038416 | じどう図書 | じどう開架 | 高学年 | | 在庫 |
18 |
山田 | 4130633532 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
南陽 | 4230473946 | じどう図書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
20 |
南陽 | 4230729115 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
21 |
楠 | 4331248643 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
22 |
富田 | 4431220609 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
23 |
志段味 | 4530778770 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
24 |
徳重 | 4630354282 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
913/16789/ |
本のだいめい |
泣いちゃいそうだよ (講談社青い鳥文庫) |
書いた人の名前 |
小林深雪/作
牧村久実/絵
|
しゅっぱんしゃ |
講談社
|
しゅっぱんねんげつ |
2006.04 |
ページすう |
237p |
おおきさ |
18cm |
シリーズめい |
講談社青い鳥文庫 |
シリーズかんじ |
254-1 |
ISBN |
4-06-148723-X |
ぶんるい |
9136
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
タイトルコード |
1009916006494 |
ようし |
小さい頃から身近にある図書館。でも、その多様な使いかたを多くの人が知らない…。実は、子育てもビジネスも、図書館がしっかりサポートしている。図書館でできることを知れば、私たちの生活はもっと豊かに、楽しくなる。若き図書館長・吉井潤氏が、やさしく解説した図書館ガイドブックの決定版! |
もくじ |
第1章 図書館って、どうなってるの? 第2章 みんなで楽しむ図書館 第3章 図書館は金太郎飴じゃない 第4章 リゾートできる図書館 第5章 図書館を使わない方へ 第6章 図書館での出会い |
ちょしゃじょうほう |
吉井 潤 1983年、東京都生まれ。早稲田大学教育学部卒業、慶應義塾大学大学院文学研究科図書館・情報学専攻情報資源管理分野修士課程修了。2006年、山中湖情報創造館(ライブラリアン)、09年、練馬区立南田中図書館副館長、10年、新宿区立角筈図書館副館長をへて、13年から江戸川区立篠崎図書館・江戸川区立篠崎子ども図書館館長。地域資料デジタル化研究会監事、三田図書館・情報学会会員、日本図書館協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ