感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「視点」の違いから見る日英語の表現と文化の比較 続  (開拓社言語・文化選書)

著者名 尾野治彦/著
出版者 開拓社
出版年月 2024.9
請求記号 8101/00043/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238477251一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 8101/00043/2
書名 「視点」の違いから見る日英語の表現と文化の比較 続  (開拓社言語・文化選書)
著者名 尾野治彦/著
出版者 開拓社
出版年月 2024.9
ページ数 14,201p
大きさ 19cm
シリーズ名 開拓社言語・文化選書
シリーズ巻次 104
ISBN 978-4-7589-2604-1
分類 8101
一般件名 日本語   英語   認知言語学
書誌種別 一般和書
内容紹介 コト全体を捉えようとする日本語と、モノに焦点を当てようとする英語。日本語と英語には認知様式の違いがある。絵本や映画ポスターを題材に日英語を比較するとともに、言語の認知様式と文化現象の関わり合いについて論じる。
書誌・年譜・年表 文献:p183〜193
タイトルコード 1002410040017

要旨 ふしぎな匂玉を拾ったサラとダイゴのきょうだいは、匂玉の持ち主だというなぞの少女ヒミコによって、弥生時代に飛ばされてしまった!元の世界に戻るためには、再びヒミコに会って匂玉を返さないといけない!
目次 1章 弥生時代へGO!
2章 弥生人に出会ったぞぉ!
3章 イノシシから逃げろ!
4章 これが弥生時代の田んぼだ!
5章 渡来人の悪だくみ
6章 ニャン丸が盗まれたぁ!?
7章 渡来人を追いかけろ!!
8章 ニャン丸大ピンチ!
9章 奇跡の再会!
10章 弥生時代のお宝をゲット!
著者情報 市川 智茂
 児童向けマンガから時代劇まで幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河合 敦
 文教大学付属中学・高等学校社会科教諭。歴史研究家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。