感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

天下人家康と美濃の諸将 令和四年度企画展

著者名 岐阜県博物館/編集
出版者 岐阜県博物館
出版年月 2023.2
請求記号 215/00428/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238410336一般和書2階書庫大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

51096

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 215/00428/
書名 天下人家康と美濃の諸将 令和四年度企画展
著者名 岐阜県博物館/編集
出版者 岐阜県博物館
出版年月 2023.2
ページ数 64p
大きさ 30cm
一般注記 会期・会場:令和5年2月4日(土)〜3月19日(日) 岐阜県博物館本館4階企画展示室 主催:岐阜県博物館
分類 2153
一般件名 岐阜県-歴史   武士
個人件名 徳川家康
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p62
タイトルコード 1002410021582

要旨 テロ、IS、難民、米露、イラン、日中韓関係…混迷をきわめる世界情勢。「歴史学の泰斗」と「インテリジェンスの第一人者」が潮流を読み解くための「羅針盤」を示す。豊かな世界史の教養と、外交現場を知り尽くしたリアリティーにもとづき、日本の針路と、真のリーダー像を問う一冊。
目次 第1章 「第二次冷戦」から「第三次世界大戦」へ―ISと中東情勢
第2章 世界で噴き出すナショナリズムの深層―スコットランド、ウクライナ、沖縄…
第3章 難民危機があぶり出すヨーロッパの「狡猾」
第4章 対シリア、苦悶する西側をロシアの「リアリズム」が嗤う
第5章 戦略物資と化したエネルギーが世界を動かす
第6章 対中、対韓、対露そして沖縄…日本の取るべき道
第7章 世界史のリーダー論
著者情報 山内 昌之
 1947年、札幌市生まれ。北海道大学文学部卒業。東京大学学術博士。カイロ大学客員助教授、東京大学助教授、ハーバード大学研究員、東京大学教授・同中東地域研究センター長を経て、東京大学名誉教授、明治大学特任教授。フジテレビジョン特任顧問と三菱商事顧問を兼ねる。2002年、司馬遼太郎賞を受賞。2006年、紫綬褒章を受章。国際関係史、中東イスラーム地域研究を専攻。著書に『スルタンガリエフの夢』(サントリー学芸賞)、『瀕死のリヴァイアサン』(毎日出版文化賞)、『ラディカル・ヒストリー』(吉野作造賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 優
 1960年東京都生まれ。作家・元外務省主任分析官。英国の陸軍語学学校でロシア語を学び、在ロシア日本大使館に勤務。2002年背任と偽計業務妨害容疑で逮捕、起訴され、2009年6月、有罪確定。2013年6月、執行猶予期間満了。著書に『国家の罠』(毎日出版文化賞特別賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。