感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

名作うしろ読み (中公文庫)

著者名 斎藤美奈子/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2016.1
請求記号 908/00162/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132335049一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 908/00162/
書名 名作うしろ読み (中公文庫)
著者名 斎藤美奈子/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2016.1
ページ数 301p
大きさ 16cm
シリーズ名 中公文庫
シリーズ巻次 さ73-1
ISBN 978-4-12-206217-7
分類 9088
書誌種別 一般和書
内容紹介 「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった」など有名な書き出しは数々あれど、さて名作のラストはどうなっている? 古今東西の名作132冊をラストの一文から読み解く文学案内。
タイトルコード 1001510097561

要旨 『雪国』『ゼロの焦点』から『赤毛のアン』まで、古今東西の名作一三二冊を最後の一文から読み解く、丸わかり文学案内。文豪たちの意外なエンディングのセンスをご覧あれ。
目次 1 青春の群像―失恋はする、悩みはつのる、すぐ死にたがる。青春ってやつはもう…。
2 女子の選択―恋愛、結婚、別離、自立。飾りじゃないのよ、人生のイベントは。
3 男子の生き方―虚勢を張る人、わが道を行く人、破滅に向かう人。とかく男の人生は…。
4 不思議な物語―幻想も妄想も文学の肥やし。大人のファンタジーは甘くないのだ。
5 子どもの時間―学ぶ子、遊ぶ子、働く子。みんな踏まれて大きくなった。
6 風土の研究―歩いてみなけりゃわからない。この国の人と自然と歴史と文化。
7 家族の行方―夫婦のいさかい、親子の争い、家計の破綻。どこのおうちも一皮むけば。
著者情報 斎藤 美奈子
 1956年新潟県生まれ。児童書等の編集者を経て、94年に文芸評論『妊娠小説』でデビュー。以後、各紙誌で文芸評論や書評を執筆。2002年『文章読本さん江』で、第一回小林秀雄賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。