蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
背番号三桁 僕達も胴上げに参加していいんですか?
|
著者名 |
中田潤/[ほか]執筆
|
出版者 |
竹書房
|
出版年月 |
2004.01 |
請求記号 |
7837/00653/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 4230137046 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ピーター・トローワー ジェイソン・ジョーンズ ウィンディ・ドライデン アンドリュー・ケイシー 石垣琢麿 古村…
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
7837/00653/ |
書名 |
背番号三桁 僕達も胴上げに参加していいんですか? |
著者名 |
中田潤/[ほか]執筆
|
出版者 |
竹書房
|
出版年月 |
2004.01 |
ページ数 |
224p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8124-1467-9 |
分類 |
7837
|
一般件名 |
阪神タイガース
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009913066739 |
要旨 |
心理カウンセリング、精神科医療において、緩やかに、幅広く活用できるCBC。その理論と手順を、この1冊で身につける!恥や嫉妬など、やっかいで複雑な感情にも応用できる。クライエントガイドと記入用紙付き。 |
目次 |
1 認知行動カウンセリング基礎ガイド(基礎ガイドの構成と概要 準備段階1 緊張をほぐす:スクリーニング・初回面接・関係づくり 準備段階2 認知行動カウンセリングはあなたの役に立ちますか?:初回面接と治療関係 初期段階1 問題の具体例を教えてください:認知アセスメント 初期段階2 私たちの目標は?:目標設定 初期段階1 現実的になること:推論への介入 初期段階2 ホットな思考を変えること:評価への介入 初期段階3 イメージを書き換える 初期段階4 定着化:面接構造 終結段階 クライエントが自分のカウンセラーになるための指導) 2 さまざまな感情への応用(不安 うつ 怒り 恥と罪悪感 傷つき 嫉妬 おわりに) 付録 認知行動カウンセリングのためのクライエントガイドと記入用紙 |
著者情報 |
トローワー,ピーター バーミンガム大学名誉教授。アルバート・エリス研究所のスーパーバイザー資格を有しており、臨床経験は25年以上で、バーミンガム大学の論理情動行動療法センターで訓練コースの指導を行ってきた。これまで論理情動行動療法や認知行動療法、妄想や不安障害の心理学研究などの編著書は15冊、科学論文は90以上ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ジョーンズ,ジェイソン 英国オックスフォードにあるNHS Foundation Trustの司法臨床心理学者として臨床活動を行っている。また、論理情動行動療法センター(バーミンガム大学)のCouse Directorとして教育に関わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ドライデン,ウィンディ ロンドン大学ゴールドスミス・カレッジの心理療法研究の教授。カウンセリングと心理療法に関する領域で20シリーズの編集を行っている。主な関心は、「論理情動行動療法とCBT」「カウンセリングとコーチングの接点」「カウンセリングと精神療法の共存」「一般向けの読みやすいセルフヘルプ本の出版」にある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ケイシー,アンドリュー 2007年に独立し、現在は「ケイシー・コンサルティング」の所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石垣 琢麿 1999年東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。現在、東京大学大学院総合文化研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ