蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0235027190 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
613/00002/06 |
書名 |
ポケット肥料要覧 2006 |
著者名 |
農林水産省消費・安全局農産安全管理課/監修
|
出版者 |
農林統計協会
|
出版年月 |
2007.05 |
ページ数 |
445p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-541-03484-0 |
ISBN |
978-4-541-03484-7 |
分類 |
6134
|
一般件名 |
肥料-便覧
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
肥料史年表:p411〜438 |
タイトルコード |
1009917013140 |
要旨 |
里親の夜逃げ。巨額の借金。統合失調症、パニック障害、強迫性障害の発症…。たびかさなる困難を乗り越え復活した奇跡のカウンセラーによる、本当に自由に生きるためのメソッド。 |
目次 |
第1章 絶望の淵から這い上がった私の半生(「私は誰からも愛されていないんじゃないか…」 現実を信じたくない ほか) 第2章 心の奥の叫び声をちゃんと聞いてあげよう(大切なものがあるからこそ、トラウマになる 「忘れなくていい」 ほか) 第3章 「解釈」を変えれば過去が変わる(いま必要なのは「楽になれる考え方」 「愛されているかどうか」は、まったく重要ではありません ほか) 第4章 フラッシュバックを一瞬で受け流す方法(心を整理したはずなのに、何度も蘇ってしまう記憶 何もなくても気分が浮き沈みするのは当たり前 ほか) 第5章 もう何があっても傷つかない自分になる(自分の性格は自分でつくっていける 「嫌われているかどうか」より「やりたいことをやっているか」 ほか) |
著者情報 |
中島 輝 心理カウンセラー/国際コミュニティセラピスト協会設立。独学で心理学やセラピーを学び、自ら実践し、35歳で克服。日本メンタルヘルス協会で心理学を学ぶ。また独学で100近くの心理学やセラピー、特にアドラー心理学・フランクル心理学・カラー心理学、NLP、コーチング、ヒーリング、ボディワークを修得し、数多くのオリジナルセラピーを開発(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ