感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

とらやんの大ぼうけん (新作絵本日本の民話)

著者名 二反長半/文 梅田俊作/画
出版者 あかね書房
出版年月 1977
請求記号 913/05876/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130564883じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/05876/
書名 とらやんの大ぼうけん (新作絵本日本の民話)
著者名 二反長半/文   梅田俊作/画
出版者 あかね書房
出版年月 1977
ページ数 63p
大きさ 23cm
シリーズ名 新作絵本日本の民話
シリーズ巻次 19
分類 913
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009210131909

要旨 日本人の2人に1人はがんになる!それでも“治る”これだけの理由。胃がん、肝臓がんは減少傾向→がんの原因が解明された!神の手をもつ医師よりも…→専門知識を持つ医師・看護師・薬剤師のチーム医療が実現!地域のがん医療への取り組み→東京都、長野県、新潟県では5年相対生存率が7割を超えた!最新がん治療のポイントをわかりやすく解説。正しく知って、賢くがんとつきあっていくために。
目次 序章 「がん撲滅」への10年間の歩み
第1章 “がんは治る”時代の新常識
第2章 神の手‐ゴッドハンド‐はいらない
第3章 “がんを生きる”人々
第4章 医師と患者のコミュニケーション学
第5章 “自分らしく”生きるために大切なこと
著者情報 門田 守人
 1945年広島県生まれ。大阪大学医学部卒業。大阪大学外科教授、同副学長、がん研究会有明病院院長を経て、大阪大学名誉教授、がん研究会有明病院名誉院長。また、厚生労働省がん対策推進協議会会長、日本医学会副会長。『キャンサーカフェ』にてパーソナリティを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。