感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヒマラヤ百高峰 標高7000mを超える氷雪の山々

著者名 藤田弘基/著
出版者 平凡社
出版年月 2006.04
請求記号 748/00631/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234862837一般和書1階開架大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 748/00631/
書名 ヒマラヤ百高峰 標高7000mを超える氷雪の山々
著者名 藤田弘基/著
出版者 平凡社
出版年月 2006.04
ページ数 143p
大きさ 23×31cm
ISBN 4-582-27760-8
一般注記 欧文タイトル:THE GREAT HIMALAYAS
分類 748
一般件名 ヒマラヤ-写真集
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916008115

要旨 ノーベル賞受賞後、初めて書かれた最新作!マフィアの脅しに屈せず、正面から立ち向かった実在の人物をモデルに、サスペンス・タッチで描かれる波瀾に満ちた物語。
著者情報 バルガス=リョサ,マリオ
 1936年、ペルー生まれ。サン・マルコス大学文学部卒業後、58年、スペインのマドリード・コンプルテンセ大学に留学、同大学で博士号を取得する。1959年、短編集『ボスたち』で作家デビュー。ラテン・アメリカ文学を代表する作家として確固たる地位を築く。74年、ペルーに帰国してからも旺盛な創作活動をつづけ、2010年、ノーベル文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田村 さと子
 1947年、和歌山県新宮市生まれ。帝京大学教授。お茶の水女子大学卒業後、メキシコ国立自治大学でラテンアメリカ文学を、スペイン国立マドリード大学で詩論を学ぶ。帰国後、お茶の水女子大学大学院博士課程修了。1991年、同大学にて学術博士号(Ph.D)取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。