感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

湯川秀樹とアインシュタイン 戦争と科学の世紀を生きた科学者の平和思想

書いた人の名前 田中正/著
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 2008.7
本のきごう 2891/02033/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235241429一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 2891/02033/
本のだいめい 湯川秀樹とアインシュタイン 戦争と科学の世紀を生きた科学者の平和思想
書いた人の名前 田中正/著
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 2008.7
ページすう 366,33p
おおきさ 20cm
ISBN 978-4-00-025407-6
ぶんるい 2891
こじんけんめい 湯川秀樹   Einstein,Albert
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 文献:巻末p3〜8
ないようしょうかい 核兵器廃絶と日本国憲法への痛切な思い。世界連邦と恒久平和に向けたヴィジョン-。20世紀科学革命と世界戦争の時代を生きた科学者たちの、平和の理念構築に向けた懸命の歩みを、光と影の両面から再現する。
タイトルコード 1000810078978

ようし 音楽から見たヒロシマ像の歴史的変容と現在。アールトネン「ヒロシマ・シンフォニー」から現代日本の作曲家へ、傑出した創造行為とその演奏史・受容史のありようを照射する試み。“原爆音楽”に内在するポリティクスの問題圏。
もくじ 1 「ヒロシマ」はどのように音に表されてきたか(希望と絶望のベクトル
「ヒロシマ」という物語の表現
当事者と非当事者の間)
2 「ヒロシマ」はどのように演奏されてきたか(東西冷戦と平和運動のなかで
占領からの解放と第五福竜丸事件以後
世界の反戦・反核運動とともに)
3 「ヒロシマ」はどのように聴かれてきたか(「ヒロシマ」というイメージを聴く
「ヒロシマ」に時代を読む音楽
新たな世代における「ヒロシマ」)
七〇年目に振り返る「ヒロシマ」と音楽
ちょしゃじょうほう 能登原 由美
 広島市生まれ。2003年広島大学大学院教育学研究科博士課程後期修了。学術博士。専門は音楽学で、研究対象は「ヒロシマ」の音楽のほか、イギリス音楽史、日本近代の洋楽受容史。現在は「ヒロシマと音楽」委員会委員長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。