感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

耳鳴りがスッキリする呼吸がわかった ジ〜〜、ザ〜〜、ボワ〜ン、耳詰まりに効いた!  (ビタミン文庫)

著者名 石井正則/著
出版者 マキノ出版
出版年月 2015.11
請求記号 496/00489/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 4331278582一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 496/00489/
書名 耳鳴りがスッキリする呼吸がわかった ジ〜〜、ザ〜〜、ボワ〜ン、耳詰まりに効いた!  (ビタミン文庫)
著者名 石井正則/著
出版者 マキノ出版
出版年月 2015.11
ページ数 167p
大きさ 19cm
シリーズ名 ビタミン文庫
ISBN 978-4-8376-1284-1
分類 4966
一般件名 耳鳴り   呼吸
書誌種別 一般和書
内容紹介 首のこりを取って、脳の緊張を取って、さらに、ストレスコントロール術を身につければ万全! テレビでおなじみの専門医であり、ヨガインストラクターという横顔を持つ著者ならではの、まったく新しい耳鳴り対策のすべて。
書誌・年譜・年表 文献:p167
タイトルコード 1001510072723

要旨 テレビでおなじみの専門医であり、スタジオ・ヨギー公認ヨガインストラクターという横顔を持つ著者ならではの、まったく新しい耳鳴り対策のすべて。首のこりを取る「C2呼吸法」と、脳の緊張を取る「ハチの羽音呼吸法」、さらに、ストレスコントロール術を身につければ万全!
目次 第1章 耳鳴りの増悪は「ストレス」を取り除くことが肝心(耳鳴りが増悪した重症の患者さんは浅い胸式呼吸
耳鳴りの増悪を招く3大要素は寝不足、疲れ、ストレス ほか)
第2章 症状を改善する「耳鳴り低減呼吸法」のやり方(腹式呼吸で横隔膜を大きく動かすことが大事
なによりも知っておきたい「腹式呼吸」 ほか)
第3章 ストレスをコントロールできれば耳鳴りの増悪は怖くない(なぜストレスコントロールが重要なのか
交感神経が興奮すると耳鳴り感は大きくなる ほか)
第4章 ストレスをコントロールするための生活術(健康的な生活リズムを身につける
良質な睡眠のための眠るタイミングと寝具選び ほか)
第5章 耳鳴りの増悪が治った!数々の症例を専門医が解説(呼吸法で耳鳴りを解消した症例の数々
薬で治りきらなかった頑固な耳鳴りと耳閉感が耳鳴り低減呼吸法でみごと解消 ほか)
著者情報 石井 正則
 1980年、東京慈恵会医科大学卒業。84年、同大学院修了とともに、米国ヒューストン・ベイラー医科大学・耳鼻咽喉科へ留学。87年に帰国後、東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科医長に就任。2000年より、同大学准教授。現在、JCHO東京新宿メディカルセンター耳鼻咽喉科診療部長。日本耳鼻咽喉科学会評議員、宇宙航空研究開発機構(JAXA)・宇宙医学審査会委員。2006年からヨガを始め、スタジオ・ヨギー公認ヨガインストラクターとしても活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。