感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

恍惚的人 第2版  (新经典文库)

著者名 (日) 有吉佐和子/著 李炜/译
出版者 南海出版
出版年月 2015.11
請求記号 F6/00534/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236963039一般和書2階別置JAPAN在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F6/00534/
書名 恍惚的人 第2版  (新经典文库)
著者名 (日) 有吉佐和子/著   李炜/译
出版者 南海出版
出版年月 2015.11
ページ数 260p
大きさ 22cm
シリーズ名 新经典文库
シリーズ巻次 503
シリーズ名 青鸟文丛
シリーズ巻次 60
ISBN 978-7-5442-7875-1
一般注記 奥付のタイトル: Koukotsu no hito
原書名 恍惚の人
分類 9136
一般件名 中国語(CHI)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001610073763

要旨 無実を訴えながらも戦犯刑死した元陸軍上等兵・木村久夫。遺書を読んだ著者が、木村さんの妹と交流を続けること二十二年。取材を重ね、その中で見えてきたものは、家族への感謝、学問への渇望、そして迫りくる死への恐怖と静かに戦う、日本人としての誇りだった。一人の気高き青年の生涯を記録した渾身のノンフィクション。
目次 第1章 木村家の歴史
第2章 子供の頃と豊中中学時代
第3章 高知高校時代
第4章 京大経済学部での半年
第5章 入営とカーニコバル島への出征
第6章 戦争末期の離島の戦況
第7章 イギリスによる戦犯裁判
第8章 木村久夫さんの戦犯裁判
第9章 教誨師田中日淳さんと木村さんの短歌
第10章 哲学書の余白につづられた遺書
著者情報 山口 紀美子
 1940年、福島県の会津に生まれる。1962年、会津地方の小学校(積雪二メートルの分校)に勤務、二年後浜通りに転勤。2000年3月、退職。在職38年の間、「学級文集」「学級通信」を毎年発行し、月刊誌『作文と教育』(百合出版1980年4月号)に実践記録が掲載される。1984年、吉野せい賞奨励賞、2001年、同賞正賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。