感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カラー百科写真と古図で見る狂言七十番

著者名 田口和夫/編
出版者 勉誠出版
出版年月 2014.10
請求記号 7739/00055/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236551594一般和書1階開架 在庫 
2 中川3032024964一般和書一般開架 在庫 
3 守山3132206800一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Freud,Sigmund Pappenheim,Bertha 精神分析

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7739/00055/
書名 カラー百科写真と古図で見る狂言七十番
著者名 田口和夫/編
出版者 勉誠出版
出版年月 2014.10
ページ数 315p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-585-27017-1
分類 7739
一般件名 狂言
書誌種別 一般和書
内容紹介 厳選狂言七十番を、和泉流を中心にフルカラーで丁寧に解説。鮮やかな古図と現代の演出を見比べ、時代の変遷を辿る。また、戦後の狂言に新風を巻き起こした2人の人間国宝、野村萬と野村万作の貴重な証言なども収録。
タイトルコード 1001410072179

要旨 『ヒステリー研究』において提示された症例アンナ・Oの治療は本当に失敗だったのか?数々の治療記録、関係者の書簡など膨大な資料を検証し、精神分析学の礎となった症例の真実を解き明かす。
目次 緒論 アンナ・O症例の来歴
第1部 症例の展開(一八八二年の症例報告
その後の証言
症例研究の出版
フロイトの説明―再構成
防衛と性愛
転移とファウスト的命題)
第2部 伝説の生成(伝説の誕生―アーネスト・ジョーンズ
伝説の発展―アンリ・エランベルジェ
伝説の成熟―諸説の派生)
著者情報 スクーズ,リチャード・A.
 1953‐。ロンドン・メトロポリタン大学社会学部講師。専門は精神分析史・フロイト論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡元 彩子
 臨床心理士。元成城墨岡クリニック分院(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
馬場 謙一
 精神科医。東京大学文学部独文科、慶應義塾大学医学部卒業。現在、南八街病院、上諏訪病院勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。