蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236022075 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N556/00026/ |
書名 |
新小型船舶操縦士のための モーターボート教室 再版 |
出版者 |
海文堂
|
出版年月 |
1976 |
ページ数 |
146p |
大きさ |
21cm |
一般注記 |
監修:海上保安庁警備救難部 |
分類 |
55679
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009310076740 |
要旨 |
歴史を学ぶと、希望が生まれる。生きる力が湧いてくる15の物語。 |
目次 |
1 志に生きる―北里柴三郎・永井隆・伊能忠敬・島津斉彬(天命に生きる―医学の進歩に人生を捧げた北里柴三郎の使命感 本当の希望とは―原爆症と闘った医師・永井隆の見た希望 ほか) 2 郷土を愛し、家族を愛す―宇喜多秀家・豪姫・立花宗茂・蒲生氏郷・フレッド=イサム和田(家族を思う心―宇喜多秀家と豪姫の愛情物語 義を貫く―天に愛された武将・立花宗茂の生涯 ほか) 3 人種・国境を越えて―八田與一・六士先生・エルトゥールル号遭難事件・ポーランド弧児(かけがえのない命―台湾の発展に尽くした八田與一と六士先生 命を慈しむ―日本とトルコを結ぶエルトゥールル号遭難事件 ほか) 4 日本人の心―村上天皇・正岡子規・西郷隆盛・中江藤樹(自然を愛でる―日本文化を花開かせた村上天皇の大和心 逆境を生きる―生と死を見据えた正岡子規の覚悟 ほか) |
内容細目表:
前のページへ