蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
横書き文の書き方 (作法叢書)
|
著者名 |
大倉佐一/著
|
出版者 |
明治書院
|
出版年月 |
1973 |
請求記号 |
N816/00210/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N816/00210/ |
書名 |
横書き文の書き方 (作法叢書) |
著者名 |
大倉佐一/著
|
出版者 |
明治書院
|
出版年月 |
1973 |
ページ数 |
194p |
大きさ |
19cm |
シリーズ名 |
作法叢書 |
分類 |
816
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009210146895 |
要旨 |
「儂を大坂町奉行で終わらせるつもりか」。若き内与力・城見亨は、主の曲淵甲斐守から叱責を受けた。だが配下の町方は怠惰と汚職にまみれ言うことを聞かない。どころか甲斐守を排除すべく老獪な一計を案じる。思惑の渦にのみ込まれた亨。忠義心ゆえの生真面目さは町方の餌食か?保身と出世欲が衝突する町奉行所内の暗闘を描く新シリーズ第一弾! |
著者情報 |
上田 秀人 1959年大阪府生まれ。大阪歯科大学卒業、歯科医師。97年、小説CLUB新人賞佳作。『孤闘立花宗茂』(中央公論新社)で第十六回中山義秀文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ