感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

こんな本があった!〜岩瀬文庫平成悉皆調査中間報告展〜 1

著者名 西尾市岩瀬文庫/編集 岩瀬文庫資料調査会/編集
出版者 西尾市岩瀬文庫
出版年月 2004.01
請求記号 026/00009/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234439503一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 
2 鶴舞0234446953一般和書2階書庫大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 026/00009/1
書名 こんな本があった!〜岩瀬文庫平成悉皆調査中間報告展〜 1
著者名 西尾市岩瀬文庫/編集   岩瀬文庫資料調査会/編集
出版者 西尾市岩瀬文庫
出版年月 2004.01
ページ数 23p
大きさ 30cm
一般注記 共同刊行:岩瀬文庫資料調査会 会期・会場:平成16年1月31日(土)〜平成16年3月28日(日) 西尾市岩瀬文庫
分類 026
一般件名 稀書
個人件名 岩瀬弥助
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913076310

要旨 とある昼下がりに大人が1組。語り合うのは来し方行く末、そして果てしなく広がる食談義!対話の締めくくりは、死ぬ前に何を食べたいか=「最後の晩餐は?」作家の宇田川悟が、ゲストの食卓にまつわるあれこれを掘り下げながら、各人の仕事や人間的魅力にせまる、楽しい対談集。「食」という窓から覗けば、トップランナーたちの生きる指針がみえてくる。
目次 松浦晃一郎―外交官の食卓
松任谷正隆―食べることは自分への挑戦
五味太郎―モボ&モガの正統なる嫡子
佐藤可士和―創造の原点「前提を疑え」
大岡玲―糠味噌臭いワインも好き!
吉本ばなな―命のきらめきを食す
三遊亭好楽―何でも全員で食べる
見城徹―一〇と引き替えの一
石丸幹二―進化・熟成を続けるエスプリ
高田郁―食は、人の天なり
真山仁―真実に肉迫できる小説の力
平松洋子―生きながらえる知恵を得る
村上龍―最後の晩餐は仕事?
著者情報 宇田川 悟
 1947年、東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。作家。フランスの社会・文化・食文化に詳しい。フランス政府農事功労章シュヴァリエを受章、ブルゴーニュワインの騎士団、シャンパーニュ騎士団、コマンドリー・ド・ボルドー、フランスチーズ鑑評騎士の会などに叙任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。