感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

津波の霊たち 3・11死と生の物語  (ハヤカワ文庫 NF)

著者名 リチャード・ロイド・パリー/著 濱野大道/訳
出版者 早川書房
出版年月 2021.1
請求記号 3693/01550/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 富田4431443367一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3693/01550/
書名 津波の霊たち 3・11死と生の物語  (ハヤカワ文庫 NF)
著者名 リチャード・ロイド・パリー/著   濱野大道/訳
出版者 早川書房
出版年月 2021.1
ページ数 443p
大きさ 16cm
シリーズ名 ハヤカワ文庫 NF
シリーズ巻次 569
ISBN 978-4-15-050569-1
原書名 原タイトル:Ghosts of the tsunami
分類 36931
一般件名 東日本大震災(2011)   津波   石巻市立大川小学校
書誌種別 一般和書
内容紹介 英国人ジャーナリストは、東日本大震災発生直後から被災地に通い続け、宮城県石巻市立大川小学校の事故の遺族たちと出会う。取材は相次ぐ「幽霊」の目撃情報と重なり-。「黒い迷宮」の著者による迫真のルポ。
タイトルコード 1002010084487

要旨 スペースフレーム、空気膜構造、吊り構造、パンタドーム構法、木と鉄のハイブリッド構造。斬新な構造を常に追求してきた川口衞の集大成。日本建築学会大賞受賞記念出版。
目次 第1章 大空間を覆う―ケーブル構造、スペースフレーム
第2章 大小の空間をつくる―RCシェル構造の可能性
第3章 軽量・ソフトな構造―空気膜構造、膜構造
第4章 つくり方をデザインする
第5章 木の構造デザイン
第6章 眼前にひろがる構造デザインの世界
著者情報 川口 衞
 法政大学名誉教授。川口衞構造設計事務所代表。1955年福井大学工学部建築学科卒業。1957年東京大学大学院数物系研究科修了。1966年工学博士(東京大学)。1960‐2003年法政大学工学部建築学科勤務。主な研究テーマ:構造設計法、シェル構造、テンション構造、スペースフレーム、免震構造など。1981‐82年日本建築学会監事。1987‐88年同学会学術理事。2000‐06年国際シェル・空間構造学会(IASS)会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。