感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

美空ひばり名曲全集 [2012年]  (メロディ・ジョイフル)

著者名 松山祐士/編
出版者 ドレミ楽譜出版社
出版年月 2012.12
請求記号 7678/00302/12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236172714一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

36142

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7678/00302/12
書名 美空ひばり名曲全集 [2012年]  (メロディ・ジョイフル)
著者名 松山祐士/編
出版者 ドレミ楽譜出版社
出版年月 2012.12
ページ数 271p
大きさ 26cm
シリーズ名 メロディ・ジョイフル
ISBN 978-4-285-13558-9
分類 7678
一般件名 流行歌
書誌種別 一般和書
内容紹介 美空ひばりのオリジナル楽曲の中から代表曲と言える曲を厳選。「愛燦燦」「川の流れのように」など多数の人気曲のほか、2007年に初めてシングル・カットされた「歌は我が命」も収録する。
タイトルコード 1001210097773

要旨 清朝末期の中国に二十年を越えて滞在したアメリカ人宣教師が、中国人の性格、民族性を驚くべき観察眼で描き出した古典的名著。1890年に初版が出るや、影響は瞬く間に広がり、多く版を重ねた。著者のスミスは事例、実例を挙げることに意を注ぎ、安易な考察を斥けるが、読む者は中国の政治・宗教・社会への深い洞察に導かれる。米英では、今世紀に入っても刊行が相次ぎ、中国でも、幾種もの訳書が現れ続けている。巨大、強大な隣国とどのように付き合っていくかは、日本にとって大きな問題だ。今なお中国人、そして中国理解に資する重要文献の新訳。
目次 面子
倹約
勤勉
礼儀
正確な時間の軽視
正確さの軽視
誤解の才能
婉曲表現の才能
従順にして頑固
知的混沌
無神経
外国人別紙
公共精神の欠如
保守主義
快適さと便利さに対する無関心
肉体の強靱さ
忍耐力と根気強さ
現状に満足し、楽天的に過ごす
孝行
慈善としての尽
思いやりの欠如
中国社会における「台風」
連帯責任と法に対する畏敬の念
相互不信
誠実さ「信」の欠如
多神論、汎神論、無神論
中国の実情と中国に今必要なもの
著者情報 スミス,アーサー・H.
 1845年、アメリカ生まれ。アメリカン・ボード所属の宣教師。1932年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石井 宗晧
 京都大学文学部卒業。アメリカ文学専攻。元関西外国語大学短期大学部米英語学科特任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岩崎 菜子
 東京都立大学大学院修了。中国現代文学専攻。立命館大学・龍谷大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。