感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フランケンシュタインの精神史 シェリーから『屍者の帝国』へ  (フィギュール彩)

著者名 小野俊太郎/著
出版者 彩流社
出版年月 2015.8
請求記号 933/17935/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236723987一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/17935/
書名 フランケンシュタインの精神史 シェリーから『屍者の帝国』へ  (フィギュール彩)
著者名 小野俊太郎/著
出版者 彩流社
出版年月 2015.8
ページ数 271p
大きさ 19cm
シリーズ名 フィギュール彩
シリーズ巻次 36
ISBN 978-4-7791-7039-3
分類 9336
一般件名 フランケンシュタイン   日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後)   日本文学-歴史-平成時代
個人件名 Shelley,Mary Wollstonecraft
書誌種別 一般和書
内容紹介 小松左京、光瀬龍、荒巻義雄の第一世代、田中光二、山田正紀の第二世代を経て、第三世代以降の伊藤計劃や円城塔へどのように繫がっているのか? フランケンシュタインと日本SFの相関をさぐる文化論。
書誌・年譜・年表 文献:p268〜271
タイトルコード 1001510044192

要旨 200年前に書かれた『フランケンシュタイン』が提示する問題系の現代的な意義=「つぎはぎ」「知性や労働の複製」「母性をめぐる解釈」などをめぐり、日本の戦後SFへの継承をたどる!鉄腕アトム、鉄人28号、人造人間キカイダーなどの国産の漫画、アニメを「怪物からロボットやサイボーグへ」というテーマでつなぎ、日本SFの代表的作家、小松左京、光瀬龍、荒巻義雄、田中光二、山田正紀などへの継承と変遷をたどり、伊藤計劃と円城塔の合作『屍者の帝国』と通底する精神史とは…。
目次 第1部 メアリー・シェリーの遺産(生命創造とつぎはぎの身体
魂なき肉体と機械の複製
境界線上の怪物
グローバル化のなかの怪物)
第2部 戦後日本におけるフランケンシュタイン(怪物からロボットやサイボーグへ
神との闘争をめざして
フランケンシュタインと対抗文化
怪物たちの共同体
フランケンシュタインの問題群)
著者情報 小野 俊太郎
 1959年、札幌生まれ。東京都立大学卒業後、成城大学大学院博士課程中途退学。文芸評論家、成蹊大学などで教鞭もとる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。