感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

釈尊教団の反逆者

著者名 山辺習学/著
出版者 大東出版社
出版年月 1928.5
請求記号 #N173/00006/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2011345200旧版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 #N173/00006/
書名 釈尊教団の反逆者
著者名 山辺習学/著
出版者 大東出版社
出版年月 1928.5
ページ数 124p
大きさ 19cm
分類 1828
一般件名 仏弟子
個人件名 釈迦
書誌種別 旧版和書
タイトルコード 1001110058384

要旨 自衛隊を「わが軍」という安倍晋三の野望は、日本国憲法を破壊して米国の戦争に参戦する大日本帝国の復活である。そのために、兵器と原発を含めたインフラシステムの輸出を促進し、国内産業の基軸として軍産複合体の形成を推進しようとしている。こうした帝国主義支配を「平和」だという倒錯の背後にある、新自由主義の展開がもたらした金融・財政破綻を解明し、戦争国家に向かう安倍政権を徹底的に批判する。
目次 第1部 新自由主義と多国籍金融資本(新自由主義の導入・展開がもたらすもの
新自由主義と原子力発電大事故
金融・財政危機から国家の危機へ―多国籍金融資本支配のもたらすもの)
第2部 戦争国家に向かう安倍政権(多国籍金融大資本の支配と特徴
金融資本と国家―国家をなくせない新自由主義
日本帝国主義体制の危機
敗戦七〇年―人民の主体性確立へ)
著者情報 鎌倉 孝夫
 1934年生まれ。埼玉大学・東日本国際大学名誉教授。経済学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。