感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新・ヤマザキパンはなぜカビないか 誰も書かない食品&添加物の秘密  改訂新版

著者名 渡辺雄二/著
出版者 緑風出版
出版年月 2015.7
請求記号 4985/03302/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332278633一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡辺雄二

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4985/03302/
書名 新・ヤマザキパンはなぜカビないか 誰も書かない食品&添加物の秘密  改訂新版
著者名 渡辺雄二/著
出版者 緑風出版
出版年月 2015.7
ページ数 203p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8461-1509-8
一般注記 初版のタイトル:ヤマザキパンはなぜカビないか
分類 49854
一般件名 食品衛生   食品添加物
書誌種別 一般和書
内容紹介 旧版「ヤマザキパンはなぜカビないか」の指摘により、著者を交えた消費者との議論を経て、発がん性物質である臭素酸カリウムの使用を中止した山崎製パン。その顚末をまとめながら、食品&添加物の問題点を取り上げる。
タイトルコード 1001510031655

要旨 本書の指摘がきっかけで、山崎製パンは、発がん性物質の臭素酸カリウムの使用を中止した!その顛末と危険な添加物の最新情報を増補改訂!
目次 第1部(山崎製パンが、発がん性物質を使用したパンの販売を止めた顛末
コンビニの弁当・惣菜・カット野菜はなぜ傷まないか
回転寿司店のお寿司は安心して食べられるのか
グレープフルーツ、レモン、オレンジはなぜカビないか
カズノコはなぜ「黄金色」をしているのか
ハム・ソーセージ、いくら・たらこはなぜ黒ずまないか
はんぺん、ちくわ、漬け物はなぜ腐らないのか
生そば、生うどんはなぜあんなに日持ちするのか
駅弁はあぶない添加物だらけ)
第2部(一目で分かる、添加物表示の見方
「食べてはいけない」添加物
食べてはいけない「以外」の添加物はどうする?
人間の体を育む食品を!)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。