感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地球の歩き方 E02 '05〜'06  エジプト

著者名 「地球の歩き方」編集室/編集
出版者 ダイヤモンド・ビッグ社
出版年月 2004.11
請求記号 2909/00333/5-2-05〜06


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234856508一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

広井良典

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2909/00333/5-2-05〜06
書名 地球の歩き方 E02 '05〜'06  エジプト
著者名 「地球の歩き方」編集室/編集
出版者 ダイヤモンド・ビッグ社
出版年月 2004.11
ページ数 459p
大きさ 21cm
巻書名 エジプト
ISBN 4-478-03283-1
一般注記 付:地図(1枚)
分類 29093
一般件名 旅行案内(外国)   エジプト-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914053612

要旨 富の偏在、環境・資源の限界など、なおいっそう深刻化する課題に、「成長」は解答たりうるか。近代科学とも通底する人間観・生命観にまで遡りつつ、人類史的なスケールで資本主義の歩みと現在を吟味。定常化時代に求められる新たな価値とともに、資本主義・社会主義・エコロジーが交差する先に現れる社会像を、鮮明に描く。
目次 人類史における拡大・成長と定常化―ポスト資本主義をめぐる座標軸
第1部 資本主義の進化(資本主義の意味
科学と資本主義
電脳資本主義と超(スーパー)資本主義vsポスト資本主義)
第2部 科学・情報・生命(社会的関係性
自然の内発性)
第3部 緑の福祉国家/持続可能な福祉社会(資本主義の現在
資本主義の社会化またはソーシャルな資本主義
コミュニティ経済)
地球倫理の可能性―ポスト資本主義における科学と価値
著者情報 広井 良典
 1961年岡山市に生まれる。1984年東京大学教養学部卒業(科学史・科学哲学専攻)、1986年同大学院総合文化研究科修士課程修了。厚生省勤務をへて、1996年より千葉大学法経学部(現・法政経学部)助教授、2003年より同教授、この間(2001‐02年)マサチューセッツ工科大学(MIT)客員研究員。専攻、公共政策、科学哲学。著書に『日本の社会保障』(岩波新書、エコノミスト賞受賞)、『コミュニティを問いなおす』(ちくま新書、大佛次郎論壇賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。