蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
百年後、ぼくらはここにいないけど
|
著者名 |
長江優子/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2016.7 |
請求記号 |
913/20618/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236956058 | じどう図書 | 1階開架 | ティーンズ | | 在庫 |
2 |
西 | 2132355567 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232282364 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
4 |
南 | 2332096102 | じどう図書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
5 |
東 | 2432284632 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532086929 | じどう図書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
7 |
北 | 2732162082 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
瑞穂 | 2932226687 | じどう図書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
9 |
中川 | 3032148524 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
10 |
守山 | 3132336615 | じどう図書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
11 |
緑 | 3232224117 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
12 |
名東 | 3332359334 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 貸出中 |
13 |
天白 | 3432158164 | じどう図書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
14 |
山田 | 4130695143 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
15 |
南陽 | 4230791958 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
16 |
楠 | 4331311474 | じどう図書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
913/20618/ |
書名 |
百年後、ぼくらはここにいないけど |
著者名 |
長江優子/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2016.7 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-06-219581-2 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
町は長い時をかけて人々が作りあげたジオラマ。中学生の健吾たちは地理歴史部(チレキ)で人々の思いに向きあい、百年前の渋谷のジオラマを作っていく。部活系青春小説。 |
タイトルコード |
1001610034295 |
司書のおすすめ |
地理歴史部、略してチレキの活動はいたって地味だった。だが健吾(けんご)が中学3年生になった春、顧問が変わって状況は一転。部の存続をかけた新入部員獲得のため、学習発表会で自分たちが住んでいる渋谷の百年前のジオラマを作って展示することになる。その矢先、部長の太陽(たいひ)が突然転校してしまい、健吾は新部長としてジオラマ製作に向き合う。『こんなほんあんなほん 2017年度版ティーンズ(中高生)向き』より |
要旨 |
地方創生の切り札となるか―訪日観光客3000万人時代に向けた、真の統合型リゾート(IR)戦略とは! |
目次 |
序章 創造的観光立国を求めて―基軸とすべき視座 第1章 日本経済が直面する4つの課題―真剣に観光立国を考えざるを得ない現実 第2章 脱工業生産力モデルへの挑戦としての観光立国の試み―「移動と交流」が救う日本の未来 第3章 世界の事例に学ぶ―統合型リゾートとツーリズムの多様な姿 第4章 創造的観光立国戦略としての統合型リゾートを構想する 資料編 データ・情報から読み解く観光立国(真の観光立国の実現に向けて 脱工業生産力モデルの先行例 統合型リゾートの代表例 多様なツーリズムによる地域創生の実現) |
内容細目表:
前のページへ