感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 8 ざいこのかず 8 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

竹かごハンドブック 英語訳付き  (Japanese-English Bilingual Books)

書いた人の名前 竹かご部/編
しゅっぱんしゃ 誠文堂新光社
しゅっぱんねんげつ 2015.6
本のきごう 754/00103/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0236679288一般和書2階別置JAPAN在庫 
2 2331977963一般和書一般開架 在庫 
3 中村2532241037一般和書一般開架 在庫 
4 2632148405一般和書一般開架多文化在庫 
5 中川3032065330一般和書一般開架 在庫 
6 守山3132243365一般和書一般開架 在庫 
7 天白3432088874一般和書一般開架 在庫 
8 富田4431230996一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹細工 籠

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 754/00103/
本のだいめい 竹かごハンドブック 英語訳付き  (Japanese-English Bilingual Books)
べつのだいめい The Bamboo Basket Handbook
書いた人の名前 竹かご部/編
しゅっぱんしゃ 誠文堂新光社
しゅっぱんねんげつ 2015.6
ページすう 143p
おおきさ 21cm
シリーズめい Japanese-English Bilingual Books
ISBN 978-4-416-71547-5
ちゅうき 「手づくりする竹のかごと器」(2013年刊)と「竹かご編みの技法書」(2014年刊)の記事を一部抜粋し英語訳をつけて再編集
ぶんるい 7547
いっぱんけんめい 竹細工  
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 素材、技法、歴史などの“竹かごの基礎知識”だけでなく、人気作家が手作りしたいろいろな種類の竹かごを通じて、制作のこだわりや暮らしの中での使い方も紹介する。
タイトルコード 1001510022335

もくじ 1 ニッポンのいろいろなかご(素材別編(青物―真竹
白物―真竹
角物―真竹
“いろいろな竹”のかご)
アイテム別編(お出かけするかご
花籠))
2 竹かごの基礎知識(日本の竹
日本の竹の特性
竹かごに使われる竹
竹かごの各部の名称
竹かごの歴史)
3 竹材を用意する(竹を伐る
晒し竹を作る)
4 竹ひご作り
5 編組(編み方)の種類
6 編み方(四つ目編み
六つ目編み)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。