感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代文学と伝統文化 探書四十年  (近代文学研究叢刊)

著者名 堀部功夫/著
出版者 和泉書院
出版年月 2015.5
請求記号 91026/00995/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210840732一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91026/00995/
書名 近代文学と伝統文化 探書四十年  (近代文学研究叢刊)
著者名 堀部功夫/著
出版者 和泉書院
出版年月 2015.5
ページ数 6,466p
大きさ 22cm
シリーズ名 近代文学研究叢刊
シリーズ巻次 56
ISBN 978-4-7576-0741-5
分類 91026
一般件名 日本文学-歴史-近代
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本近現代文学で個人全集を持つような諸家の作品を幅広く取り上げ、先行論に学び、新見を提示した最新の研究。探書・訪書・蒐書によって、有名作家の創作秘密を窺う21篇のほか、コラムなども収録。
タイトルコード 1001510019853

要旨 日本近現代文学で個人全集を持つような諸家の作品を幅広く取り上げ、能うかぎり先行論に学び、本文を確かめ、古典・口碑・同時代作家作品との交渉を調べ、新見の提示に努める。探書・訪書・蒐書によって、有名作家の創作秘密を窺う21篇、コラム5篇に、書き下ろし2篇を加える。
目次 『竹馬餘事』歌之部論の前提―柳田國男の最初期の短歌に教本そのままのものがあった
『こがね丸』としっぺい太郎―巌谷小波著書の凡例第三項を読む
透谷「風流」 執筆年月―雑誌『鳳雛』に拘泥しない
「にごりえ」と小町説話―“丸木橋”解と社会変革への志向説
井泉水・荻原幾太郎の俳句―創作は模倣から始まる
三重吉の習作―鈴木三重吉の投書「蓮花」は盗作だった
“落ちし雷を”の周辺―一高俳句会事歴と漱石全集未収録俳句二句紹介
『良人の選定』紹介―佐々木邦が著した最初の本
「いたづら小僧日記」の原書―創作か翻案かの論争を決着させる
“わたくしの杯で戴きます”考―森鴎外と新詩社連袂退社七人組〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。