感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自由の道徳的イメージ

著者名 ドゥルシラ・コーネル/著 吉良貴之/監訳 仲正昌樹/監訳
出版者 御茶の水書房
出版年月 2015.5
請求記号 311/00654/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236656567一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 311/00654/
書名 自由の道徳的イメージ
著者名 ドゥルシラ・コーネル/著   吉良貴之/監訳   仲正昌樹/監訳
出版者 御茶の水書房
出版年月 2015.5
ページ数 10,279p
大きさ 23cm
ISBN 978-4-275-02013-0
原書名 原タイトル:Moral images of freedom
分類 3111
一般件名 政治哲学
書誌種別 一般和書
内容紹介 カント、ハイデガー、カッシーラー、ファノン、ベンヤミン…。古典的テキストのラディカルな読解で西欧的な「自由と道徳」を脱構築し、「世界」と「主体」が絶えず組み替えられる“イマジナリーな領域”を開く。
タイトルコード 1001510014260

要旨 “異なってあり得る”世界を想い描く自由。カント、ハイデガー、カッシーラー、ファノン、ベンヤミン…古典的テキストのラディカルな読解で西欧的な「自由と道徳」を脱構築し、「世界」と「主体」が絶えず組み替えられる“イマジナリーな領域”を開く。
目次 第1章 批判理論の伝統のカント的起源―自由の調和的な戯れ
第2章 現存在における尊厳―被投性と歓待のあいだ
第3章 他者としてのシンボル形式―倫理的ヒューマニズムと言語の活性化させる力
第4章 批判理論を脱植民地化する―黒人による実存主義の挑戦
第5章 幻影装置のなかの贖い―社会主義の宿命を祓うこと
結論 ピエダーデの唄を心に宿す―国境を越えたフェミニストの連帯へ
世界認識の偶然と限界―再想像の可能性の条件として


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。