感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

ガイアに向き合う 新気候体制を生きるための八つのレクチャー

書いた人の名前 ブルーノ・ラトゥール/[著] 川村久美子/訳
しゅっぱんしゃ 新評論
しゅっぱんねんげつ 2023.8
本のきごう 519/01882/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0210964201一般和書2階開架自然・工学在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 519/01882/
本のだいめい ガイアに向き合う 新気候体制を生きるための八つのレクチャー
書いた人の名前 ブルーノ・ラトゥール/[著]   川村久美子/訳
しゅっぱんしゃ 新評論
しゅっぱんねんげつ 2023.8
ページすう 492p
おおきさ 22cm
ISBN 978-4-7948-1242-1
はじめのだいめい 原タイトル:Face à Gaïa
ぶんるい 519
いっぱんけんめい 環境問題   地球温暖化   気候変動
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 気候危機は西洋型近代の英知のみでは乗り越えられない-。生命が居住する地上の薄膜=「ガイア」に向き合う重要性を解き明かす。「虚構の「近代」」著者がテレストリアルとしての人類に託した最後の理論書。
しょし・ねんぴょう 文献:p458〜478
タイトルコード 1002310037374

ようし 明治から大正期に写真師として活躍し、独自の技法を確立した丸木利陽。皇室・元勲ほか明治を生きた人々の肖像など一四三点を収め、激動の時代を振り返る。写真台紙のロゴ一覧や、丸木に関する関連資料などを付す。
もくじ 1 天皇・皇后と親王
2 肖像アルバム
3 内親王・皇族妃と女官達
4 明治人の肖像
5 アルバム
6 丸木家と写真館
資料編
ちょしゃじょうほう 研谷 紀夫
 2007年東京大学大学院学際情報学府博士課程修了。東京大学大学院情報学環特任助教、特任准教授を経て、関西大学総合情報学部准教授、博士(学際情報学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。