感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

すごい!日本の食の底力 新しい料理人像を訪ねて  (光文社新書)

著者名 辻芳樹/著
出版者 光文社
出版年月 2015.4
請求記号 6739/01561/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236639035一般和書1階開架 在庫 
2 西2132275898一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

飲食店 調理師

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6739/01561/
書名 すごい!日本の食の底力 新しい料理人像を訪ねて  (光文社新書)
著者名 辻芳樹/著
出版者 光文社
出版年月 2015.4
ページ数 236p
大きさ 18cm
シリーズ名 光文社新書
シリーズ巻次 750
ISBN 978-4-334-03853-3
分類 67397
一般件名 飲食店   調理師
書誌種別 一般和書
内容紹介 辻調グループ代表が、日本の食の先駆者たちを徹底取材。食材王国・北海道の料理塾塾長、シェフと密接な関係を構築するいわき市の名物生産農家など、日本を元気にする新世代たちの試みを知れば、これからの食の形が見えてくる!
タイトルコード 1001510005788

要旨 社会を変える食の力、地方を蘇らせる食の力―日本は食材だけじゃない、人材の宝庫だ!辻調グループ代表が、日本を旅して見つけた食の先駆者たちの姿。
目次 第1部 地域を「愛する」力(地域の魅力を「掘り起こす」力―フランスに学ぶ地域と食文化のあり方
地域と生産者を「繋げる」力―東日本大震災から生まれた関係
生産者と消費者を「かき混ぜる」力―「東北食べる通信」というメディア)
第2部 日本を「再発見する」力(日本の料理を「誇る」力―「日本料理は国技だ!」世界へのチャレンジ
日本の文化を「見せる」力―「食」文化観光を盛り上げる
日本の季節を「表現する」力―里山はこんなに豊かだ!)
第3部 人と「繋がる」力(異業種のプロたちを「巻き込む」力―「いただきます・プロジェクト」で結ばれた先駆者たち
情報を受信し、「発信する」力―SNS時代の料理人たち)
第4部 未来を担う人材を「育てる」力(育てた人材を地域に「還元する」力―人材育成でチャレンジを続ける新世代たち)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。