ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
33 |
ざいこのかず |
11 |
よやくのかず |
0 |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0235612058 | じどう図書 | 児童書研究 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0238169437 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
3 |
鶴舞 | 0238417901 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
4 |
西 | 2132674868 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
5 |
熱田 | 2232477675 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
熱田 | 2232519252 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
南 | 2332390810 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
8 |
東 | 2432485395 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
9 |
中村 | 2532286990 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
10 |
港 | 2632583791 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
11 |
北 | 2732387523 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
12 |
千種 | 2831997354 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
13 |
千種 | 2832315242 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
14 |
千種 | 2832369397 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
15 |
千種 | 2832387159 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
千種 | 2832404525 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
17 |
瑞穂 | 2932442342 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
18 |
瑞穂 | 2932599935 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
19 |
瑞穂 | 2932647015 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
20 |
中川 | 3032221909 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
21 |
中川 | 3032509428 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
22 |
中川 | 3032558375 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
23 |
守山 | 3132290929 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
24 |
緑 | 3232400691 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
25 |
緑 | 3232573703 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
26 |
天白 | 3432391450 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
27 |
山田 | 4130479704 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
28 |
南陽 | 4230645956 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
29 |
南陽 | 4231032436 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
30 |
楠 | 4331321382 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
31 |
富田 | 4431326596 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
32 |
志段味 | 4530830282 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
33 |
徳重 | 4630881664 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
エ/25085/ |
本のだいめい |
まるまるまるのほん |
書いた人の名前 |
エルヴェ・テュレ/さく
たにかわしゅんたろう/やく
|
しゅっぱんしゃ |
ポプラ社
|
しゅっぱんねんげつ |
2010.6 |
ページすう |
[56p] |
おおきさ |
23×23cm |
ISBN |
978-4-591-11760-6 |
はじめのだいめい |
Un livre! |
ぶんるい |
エ
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
ないようしょうかい |
本を開いて、「まる」にさわって、こすってごらん…。「まる」で生きているような、「まる」を使って遊ぶ、「まる」っきり新しいフランス発の絵本。ポップな色づかいがオシャレです。 |
タイトルコード |
1001010021374 |
ししょのおすすめ |
きいろいまるをおしてみよう。ふたつになったね。こんどはきいろいまるをこすってみよう。あかになったね。おしたり、ゆすったり、くりっくしたり、てをたたいたりすると、ほんのなかのまるがいろいろかわるふしぎなほんだよ。コンピュータのような感覚を詰め込んだ珍しい本です。(しょうがくせいから大人まで)『こんなほんあんなほん 2011年度版小学生向き』より |
ようし |
世界が注目する「ななつ星 in 九州」などのアイデア戦略で、破竹の快進撃を続けるJR九州・唐池恒二会長、そして「おくりびと」「くまモン」を世に送り出した小山薫堂が本音で論じ合う「二人会議」で生まれた画期的ビジネススキル読本!「伸びる組織、ダメな組織」「企画の立て方、運び方」「マネージメントの鉄則」「おもてなしの極意」「地方再生」「高齢化社会」達人・カリスマが今まで絶対明かさなかったヒントが満載! |
もくじ |
1 勝機をつかむ(ビジネスの極意は「対決」にあり、その勝負に顧客を感情移入させて「当事者」として巻き込んでいくことにある 成功した企画の「2発目」の勝利のカギは、当事者のブレない決断力と「そもそもの狙い」 ほか) 2 リーダーシップ(保守的で力のない組織でも、1人がやる気を出せば確実に変わり、2人がやる気を出せば劇的に結果が出る 鉄は熱いうちに打て―新人教育に大切なのは「ゆとり」ではない ほか) 3 地方再生(見捨てられる過疎地域が生き残るには「自虐的」なまでのセールスが必要 現場が突き上げて管理部門を巻き込むことで、プロジェクトは成功する―官と民の連携から学ぶ ほか) 4 ニッポンの未来(日本最大の情報発信基地「東京」は、その果実を独り占めしてはいけない かつては「天下の台所」―大阪の悩ましい地盤沈下を招く意固地なまでの独自性と情報阻害 ほか) |
ちょしゃじょうほう |
小山 薫堂 放送作家。脚本家。1964年熊本県天草市生まれ。日本大学藝術学部放送学科在籍中に放送作家としての活動を開始。「カノッサの屈辱」「料理の鉄人」など斬新な番組を数多く企画。「料理の鉄人」「トリセツ」は国際エミー賞に入賞した。2008年公開された「おくりびと」で初めての映画脚本に携わり、第32回日本アカデミー賞最優秀脚本賞、第81回米アカデミー賞外国語映画賞獲得。九州新幹線元年事業総合アドバイザー、観光庁観光アドバイザー、商品開発やロケーションプロデュース、アドバイザーなど活動分野は多岐にわたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 唐池 恒二 九州旅客鉄道代表取締役会長。1953年大阪府生まれ。77年、京都大学法学部を卒業後、日本国有鉄道に入社。87年、国鉄分割民営化に伴い、九州旅客鉄道(JR九州)に入社。JR九州フードサービスの社長を経て2009年6月、JR九州の社長に就任。九州新幹線全線開業、地域を元気にするデザイン&ストーリー(D&S)列車を続々と新設し、農業にも進出する。13年10月より運行中のクルーズトレイン「ななつ星 in 九州」では、企画から運行まで自ら指揮を執った(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ