感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

環境哲学と人間学の架橋 現代社会における人間の解明

著者名 上柿崇英/編 尾関周二/編 穴見愼一/[ほか著]
出版者 世織書房
出版年月 2015.3
請求記号 519/01585/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236634150一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

519

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 519/01585/
書名 環境哲学と人間学の架橋 現代社会における人間の解明
著者名 上柿崇英/編   尾関周二/編   穴見愼一/[ほか著]
出版者 世織書房
出版年月 2015.3
ページ数 18,294p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-902163-78-0
分類 519
一般件名 環境倫理   人間論
書誌種別 一般和書
内容紹介 現代という時代が映し出す「人間の危機」と「環境の危機」。この社会病理の超克は可能なのか? それらをさまざまな角度から、またさまざまな枠組みを用いて議論する。環境哲学と人間学それぞれの基本的な視点も提示。
タイトルコード 1001510001870

要旨 現代という時代が映し出す“人間の危機”と“環境の危機”。この社会病理の超克は可能なのか!?「人間存在にとっての“環境”とは何か」―この問いを追究し続けることで、新たな階梯は始まる。“脱近代”の環境哲学。
目次 総論(人間学とは何か―人間学から環境哲学への架橋
環境哲学とは何か―環境哲学から人間学への架橋)
第1部 人間学から環境哲学への架橋(「真の環境ラディカリズム」と“自然さ”の視点―小原秀雄の“自己家畜化”論を手懸りに
環境危機を踏まえた人間の現代的なあり方―「ケアの倫理」批判から考える
環境化する情報技術とビット化する人間―現代情報社会における人間存在を問い直す
現代における根こぎとアイデンティティの問題)
第2部 環境哲学から人間学への架橋(環境哲学における「持続不可能性」の概念と「人間存在の持続不可能性」
環境哲学・倫理学からみる「鳥獣被害対策」の人間学的意義―“いのち”を活かしあう社会のために
環境哲学と「場」の思想
人間にとっての共生を考える―“共”の視座からのアプローチ)
著者情報 上柿 崇英
 1980年生。大阪府立大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
尾関 周二
 1947年生。東京農工大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。