感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

名作英米小説の読み方・楽しみ方

著者名 平出昌嗣/著
出版者 学術出版会
出版年月 2014.2
請求記号 9302/00826/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236395018一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

334422
朝鮮人(中国在留) キリスト教-中国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9302/00826/
書名 名作英米小説の読み方・楽しみ方
著者名 平出昌嗣/著
出版者 学術出版会
出版年月 2014.2
ページ数 260p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-284-10410-4
分類 93026
一般件名 小説(イギリス)   小説(アメリカ)
書誌種別 一般和書
内容紹介 「ジェーン・エア」「白鯨」など、イギリスとアメリカそれぞれの国の名作を10編ずつ取り上げてわかりやすく解説。英米小説の多様なおもしろさを紹介し、文学に親しむ喜び、文学を読み解く楽しさを伝える文学の入門書。
タイトルコード 1001310142982

要旨 電車の行先を訊ねられたのがきっかけで親しくなった中国朝鮮族の女性と過ごした十六年間。実家の「地下教会」での抑圧された日々、日本で砕かれた夢と現実、植民地支配と戦争で分断され、移動を余儀なくされたナグネ(旅人)としての朝鮮族の歴史などを振り返り、東アジアを跨ぎ自立していく女性の姿を描くノンフィクション。
目次 第1章 ハルビンにて
第2章 一九九九年春
第3章 日中韓のはざまで
第4章 朝鮮族と地下教会
第5章 帰国
第6章 ルーツ
著者情報 最相 葉月
 1963年東京都に生まれる。兵庫県出身。ノンフィクションライター。関西学院大学法学部法律学科卒業。科学技術と人間の関係性、精神医療などを中心に取材活動を行う。著書―『絶対音感』(新潮文庫、小学館ノンフィクション大賞)、『星新一一〇〇一話をつくった人』(新潮文庫、大佛次郎賞、講談社ノンフィクション賞、日本SF大賞、日本推理作家協会賞、星雲賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。