感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 11 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 11

書誌情報サマリ

書名

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンお得技ベストセレクションmini 2023年最新版  (晋遊舎ムック)

出版者 晋遊舎
出版年月 2023.8
請求記号 2916/01201/23


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 4331617649一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野草

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2916/01201/23
書名 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンお得技ベストセレクションmini 2023年最新版  (晋遊舎ムック)
出版者 晋遊舎
出版年月 2023.8
ページ数 145p
大きさ 23cm
シリーズ名 晋遊舎ムック
シリーズ名 お得技シリーズ
シリーズ巻次 250
ISBN 978-4-8018-2127-9
一般注記 LDK特別編集
分類 29163
一般件名 ユニバーサルスタジオジャパン
書誌種別 一般和書
内容紹介 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを楽しみつくすお得技を公開。ほか、NO LIMIT!パレード&期間限定コンテンツの攻略、アトラクション・レストラン・ショップ早見表なども収録。データ:2023年6月現在。
タイトルコード 1002310027111

要旨 スキマには植物が満ちている。駅のホームのはじっこ、ビルの窓枠、車道の割れ目…。「なんでこんなところに?」と思うような場所にも旺盛に成長している。じつは植物たちにとってスキマは窮屈な住みかなどではなく、のびのびと暮らせる「楽園」なのだ。タンポポやミズヒキなど身近な植物から、ケヤキやポプラなど意外な植物、さらに里山や海辺、高山植物まで、百種類以上のスキマ植物をカラーで紹介。
目次 1 スキマの風景(額縁のヤブカラシ
囲いのスキマ―ヒルガオ ほか)
2 逃げ出してきたスキマの植物(イオノプシディウム
ハナニラ ほか)
3 帰化してきたスキマの植物(ニワゼキショウ
オランダミミナグサ ほか)
4 古くからの人里スキマの植物(スズメノヤリ
ヤエムグラ ほか)
5 海辺のスキマの植物(ハマボウフウ
タイトゴメ ほか)
6 高山のスキマの植物(イワツメクサ
ミヤマキンバイ ほか)
著者情報 塚谷 裕一
 1964年鎌倉市生まれ。1988年、東京大学理学部卒。93年同大学大学院理学系研究科博士課程修了。博士(理学)。岡崎国立共同研究機構・基礎生物学研究所・統合バイオサイエンスセンター助教授を経て、東京大学大学院教授。専門は植物学で、薬の発生を司る遺伝子経路の解明を主たるテーマとしつつ、東南アジア熱帯雨林でのフィールド活動など、さまざまな角度から植物の“生”を研究している。日本学術振興会賞、松下幸之助花の万博記念奨励賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。