感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

防水総覧 2016年版

出版者 新樹社
出版年月 2016.3
請求記号 525/00087/16


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210856639一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1759
ホルモン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 525/00087/16
書名 防水総覧 2016年版
出版者 新樹社
出版年月 2016.3
ページ数 781p
大きさ 26cm
分類 52555
一般件名 防水工事
書誌種別 一般和書
書誌・年譜・年表 防水関連文献:p689〜701
タイトルコード 1001610002364

要旨 目に見えないが、人間の体調や精神状態をコントロールしている「ホルモン」。ホルモンを意識するかしないかで、人生は変わってしまう。でも大丈夫。ホルモンをコントロールする方法があるのです!
目次 第1章 ホルモンは伝えて助け合う(ホルモン焼きから見たホルモン
食べても効かないホルモン、効くホルモン?
これもホルモン!?すべての臓器がホルモン焼きの材料になる!? ほか)
第2章 うまく生きるためのホルモン・ベストテン(長生きするためのホルモン―成長ホルモン
愛情を作るためのホルモン―オキシトシンとバソプレッシン
成功するためのホルモン―男性ホルモン ほか)
第3章 「ホルモン力」楽々強化法(楽食:楽しく食べる
楽動:楽しく動く
楽眠:楽しく眠る ほか)
著者情報 伊藤 裕
 1957年、京都市生まれ。慶應義塾大学医学部内科学教授。京都大学医学部卒業、同大学大学院医学研究科博士課程修了。ハーバード大学医学部、スタンフォード大学医学部にて博士研究員、京都大学大学院医学研究科助教授を経て現職。専門は内分泌学、高血圧、糖尿病、抗加齢医学。高峰譲吉賞など受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。