蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
貨幣的景気理論 (最近経済問題叢書)
|
著者名 |
豊崎稔/著
|
出版者 |
甲文堂書店
|
出版年月 |
1937 |
請求記号 |
#N531/00028/9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011382195 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
91119/00003/7 |
書名 |
江戸狂歌本選集 第7巻 |
著者名 |
江戸狂歌本選集刊行会/編
|
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
2000.06 |
ページ数 |
350p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-490-30456-0 |
分類 |
91119
|
一般件名 |
狂歌
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
内容:狂歌浜荻集 便々館湖鯉鮒編. 職人尽狂歌合 六樹園飯盛判詞. とこよもの 尋幽亭載名編. 狂歌当載集 千秋庵三陀羅法師編. 新撰狂歌百人一首 六樹園宿屋飯盛編 |
タイトルコード |
1009910019042 |
目次 |
レジェンドストーリー9 パブロ・ピカソ(1881‐1973)(強いいかりで描かれた大作 十三歳で父親をこえた神童 自由に描けばいいんだ パリ、悲しみの「青の時代」 温かな「バラ色の時代」へ 世界をおどろかせた「キュビスム」 絵を描くことは生きること 芸術で暴力に対抗する―戦時中のピカソ 九十一歳まで自分の表現を追求し続けて) パブロ・ピカソ資料館(パブロ・ピカソの功績 深く知りたい!ピカソが描き続けたさまざまな時代 パブロ・ピカソの生涯とその時代 パブロ・ピカソとかかわりのあった人々 パブロ・ピカソが残した言葉 パブロ・ピカソのゆかりの地 伝記学習 感動や考えを新聞にまとめてみよう) |
内容細目表:
前のページへ