感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

入門経済学 第4版

著者名 伊藤元重/著
出版者 日本評論社
出版年月 2015.2
請求記号 331/00073/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2532015993一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 331/00073/
書名 入門経済学 第4版
並列書名 Introduction to Economics
著者名 伊藤元重/著
出版者 日本評論社
出版年月 2015.2
ページ数 13,508p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-535-55817-5
分類 331
一般件名 経済学
書誌種別 一般和書
内容紹介 経済学の基本的な考え方を学べる入門書。現実的な経済問題をとりあげ、経済理論によってそれらの問題をどのように分析することができるかを明らかにする。章末に演習問題を収録。
タイトルコード 1001410096975

要旨 経済学入門書の決定版、待望の改訂!現実経済や経済学の新動向もやさしく解説。丁寧に、よりわかりやすく。
目次 経済学とはどのような学問か
1 ミクロ経済学(需要と供給
需要曲線と消費者行動
費用の構造と供給行動
市場取引と資源配分
独占と競争の理論
市場の失敗
不確実性と不完全情報の世界
ゲームの理論入門)
2 マクロ経済学(経済をマクロからとらえる
有効需要と乗数メカニズム
貨幣の機能
マクロ経済政策
インフレ・デフレと失業
高齢社会の財政運営
経済成長と経済発展
国際経済学)
著者情報 伊藤 元重
 1951年静岡県生まれ。1974年東京大学経済学部卒業。1978年ロチェスター大学大学院経済学研究科博士課程修了。1979年同大学Ph.D.取得。現在、東京大学大学院経済学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。