感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

咳事典 咳を科学する

著者名 清益功浩/著
出版者 医薬経済社
出版年月 2010.4
請求記号 4933/00091/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235655024一般和書2階開架自然・工学在庫 
2 2431756283一般和書一般開架 在庫 
3 天白3431700982一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4933/00091/
書名 咳事典 咳を科学する
著者名 清益功浩/著
出版者 医薬経済社
出版年月 2010.4
ページ数 142p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-902968-33-0
分類 4933
一般件名 呼吸器病
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p94
内容紹介 その咳は、何か重大な病気が潜んでいる警告の証かも…。ドクターキヨマスが、咳のメカニズムや疾患との関係、咳を鎮める療法などわかりやすく解説します。豊富な資料も収録。問診フローチャートつき。
タイトルコード 1001010018240

要旨 人びとはなぜ、血眼になって黒胡椒を求め、命を賭してまで危険な航海に出たのか?血で赤く染まった胡椒の争奪戦を、現地の商人や海賊、宣教師、旅行家らのエピソードで描いた、傑作歴史読みもの。
目次 第1章 コショウ属
第2章 スパイスの王
第3章 スパイスと魂
第4章 黄金の象
第5章 イギリスの進出
第6章 オランダの脅威
第7章 アメリカの胡椒王
第8章 無数のアザラシ
第9章 胡椒の薬効
著者情報 シェファー,マージョリー
 ブラウン大学卒業後、イリノイ大学でM.A.(生物学)を取得。ロイター通信記者、マサチューセッツ工科大学ナイト科学ジャーナリズムフェローを経て、現在、ニューヨーク大学医学部専属サイエンスライター兼編集者。『ニューヨーク・タイムズ』『フィナンシャル・タイムズ』『ポピュラー・サイエンス』誌などに寄稿している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
栗原 泉
 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。