感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

迷宮レストラン ダンジョン最深部でお待ちしております

著者名 悠戯/著 鉄豚/[画]
出版者 宝島社
出版年月 2015.9
請求記号 F5/07681/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2732032293一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F5/07681/
書名 迷宮レストラン ダンジョン最深部でお待ちしております
著者名 悠戯/著   鉄豚/[画]
出版者 宝島社
出版年月 2015.9
ページ数 284p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8002-4593-9
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 とある街の近くに突如出現した謎の迷宮。お宝ゲットと調査を兼ねて迷宮に潜った、駆け出し冒険者たち。最深部で発見したのは、小奇麗なレストラン!? 『小説家になろう』掲載を改稿のうえ書籍化。書き下ろし短編も収録。
タイトルコード 1001510049084

目次 はじめて会う人に、最初に言う言葉は?
「失礼ですが」と言うときの「失礼」って、どういうこと?
「ごめんください」は、いつ使う言葉?
「おじゃまします」と「おじゃましました」の使い方は?
「ご無沙汰です」と「ご無沙汰しています」、どっちが正しい?
「いかがですか」は、いつ使う言葉?
「かしこまりました」って、どういう意味?
「お受けたまわりました」はまちがっているって、ほんと?
「おそれいる」って、「ありがたいと思う」こと、それとも「かなわないと思う」こと?
「深謝」って感謝すること、それとも謝罪すること?〔ほか〕
著者情報 倉島 節尚
 1935年長野県生まれ。1959年東京大学文学部国語国文学科を卒業、三省堂に入社。以後30年間国語辞典の編集に携わる。『大辞林』(初版)の編集長。三省堂で常務取締役・出版局長を務め、1990年から大正大学文学部教授。2008年大正大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
荒賀 賢二
 1973年埼玉県生まれ。内装デザイン会社、児童書デザイン会社を経て、2001年からフリーのイラストレーターとなる。児童書の挿絵や絵本を中心に活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。