感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

転がり軸受マニュアル (JIS使い方シリーズ)

著者名 綿林英一/著
出版者 日本規格協会
出版年月 1999.02
請求記号 531/00011/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233420900一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2893
Bushell,Roger 世界大戦(第二次) 捕虜

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 531/00011/
書名 転がり軸受マニュアル (JIS使い方シリーズ)
著者名 綿林英一/著
出版者 日本規格協会
出版年月 1999.02
ページ数 378p
大きさ 22cm
シリーズ名 JIS使い方シリーズ
ISBN 4-542-30382-9
一般注記 「転がり軸受の選び方・使い方」(1990年刊)の改題改訂
分類 5315
一般件名 軸受
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009810069657

要旨 一九六三年に公開された映画『大脱走』に登場する“ビッグX”のモデルとなった、ロジャー・ブッシェル少佐の一生を描いたはじめての伝記。二〇一一年に、帝国戦争博物館にブッシェル少佐の遺族から寄贈された、本人の手紙や日記、公文書などの記録、そして生存者からはじめて明かされた証言により、人物像に迫る。アフリカで過ごした幼少期から、ケンブリッジ大学を経て補助空軍部隊に入隊、ブローニュ上空で撃墜されるまでのロジャーの半生、そして第二次大戦中最大の“大脱走”に至るまでの、彼の生きた時代の様子が生き生きと描かれた傑作ノンフィクション。
目次 大脱走
自由の味
渡英
ケンブリッジとスキー
ハイ・ソサエティ
チェルシー・ボーイズ
開戦前夜
大空へ
はじめての交戦
捕虜〔ほか〕
著者情報 ピアソン,サイモン
 英国ロンドン在住。イギリスの高級紙“タイムズ”に籍を置くジャーナリストでチーフ・ナイト・エディターを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉井 智津
 和歌山生まれ。神戸市外国語大学英米学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。