感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

見守るだけで、子どもは育つ 世界にひとつだけの才能を開花させる引き寄せの魔法

著者名 奥平亜美衣/著
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2016.6
請求記号 3799/02028/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 志段味4530731126一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3799
家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3799/02028/
書名 見守るだけで、子どもは育つ 世界にひとつだけの才能を開花させる引き寄せの魔法
著者名 奥平亜美衣/著
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2016.6
ページ数 253p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7973-8448-2
分類 3799
一般件名 家庭教育   育児
書誌種別 一般和書
内容紹介 子育てがラクになる「引き寄せ的」考え方を紹介。また、著者のブログに寄せられたさまざまな子育てに関する悩みや質問を通して、生活のなかにどのように「見守る子育て」を取り入れていけばいいのかも紹介する。
タイトルコード 1001610020161

要旨 子どもが自立する!お母さんもラクになる!6歳までの子育て45のアドバイス。
目次 第1章 言葉編(曖昧に言わない―その叱り方、子どもに伝わりません!
「エラいね」「お利口だね」と言わない―「条件付きの愛」をやめる ほか)
第2章 お勉強編(算数は教科書で勉強しない―体験しないとわからない
子育てセミナーを鵜呑みにしない―もっともらしい言葉に踊らされない ほか)
第3章 しつけ1 家の中編(子育てのポリシーに固執しない―間違っていると思ったら素直に改めよう
寝坊させる―痛い目にあうから成長する ほか)
第4章 しつけ2 お出かけ編(単語に反応しない―気が利かないくらいがちょうどいい
子どものケンカに口を出さない―ママ友に見栄を張らない ほか)
第5章 お母さんの行動編(ママ友に同調しない―安易に同調すると自分が苦しむ
エラそうなことを言わない―ママだって、子どもと同じ ほか)
著者情報 立石 美津子
 1961年大阪市生まれ。聖心女子大学卒。幼稚園・小学校・特別支援学校教諭免許を取得後、故石井勲氏の下、幼稚園・保育園に漢字教育を普及する。平成7年、株式会社パワーキッズ(教室名エンピツらんど)を創業。現在は保育園、幼稚園で0歳〜小学校低学年の子ども達と触れ合いながら執筆、講演活動に奔走。自らは自閉症児を育てる母親(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。