蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010757652 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
933/16144/ |
書名 |
星と砂の誓い (ハーレクイン・ロマンス) |
著者名 |
ルーシー・モンロー/作
柿原日出子/訳
|
出版者 |
ハーレクイン
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ数 |
156p |
大きさ |
17cm |
シリーズ名 |
ハーレクイン・ロマンス |
シリーズ巻次 |
R2846 |
ISBN |
978-4-596-12846-1 |
原書名 |
Heart of a desert warrior |
分類 |
9337
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
仕事で中東の国を訪れたアイリス。そこで国王との連絡係を務めるのは、6年前に彼女の心をずたずたにしたアサドだった。彼は突如彼女を捨てて、隣国のプリンセスと結婚したのだ。今では妻を亡くし、シークとなったアサドは…。 |
タイトルコード |
1001310003609 |
要旨 |
根本治療薬もワクチンもない認知症。だが、生活習慣のちょっとした改善で認知症リスクが大幅に減るばかりか軽度認知障害の患者が劇的に回復することもわかってきた。いったいどんな生活習慣が良いのか?脳に良い食べ物は?効果的な運動は?「ボケないための20の生活習慣」を本書ですべて公開する! |
目次 |
ボケないために、ちょっとだけ生活を変えてみよう 第1章 毎日の食生活で予防する(実験で証明!スプーン三杯のエゴマ油の威力 イクラ、大トロ、ウナギは大丈夫!脳に良くない油は? ほか) 第2章 運動が脳細胞に劇的に効く(なつメロ体操は脳に三度効く 脳が喜ぶ心拍数ウォーキング ほか) 第3章 かんたん脳トレで若返ろう(薬指トレでニューロンを発達させる アロマで海馬を活性化 ほか) 第4章 ドキュメント ここまで進んだ最新治療(誤診に注意!「手術で治る認知症」 アルツハイマーからの奇跡の回復 ほか) 第5章 疑問が解決!最新Q&A(ボケに効く植物油は? 水中ウォーキングの効果は? ほか) |
著者情報 |
伊藤 隼也 医療ジャーナリスト。国内外を問わずさまざまな医療現場を精力的に取材し、テレビや雑誌など多数のメディアでより良い医療のあり方を追求・発信している。2008年10月に発生した「脳出血・妊婦たらい回し」事件では、東京都の周産期救急搬送システムの不備を「週刊文春」で徹底検証。第15回「編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞」大賞を受賞した。03年から約10年にわたってフジテレビ情報プレゼンター「とくダネ!」にて、取材・出演・監修を務める。内閣官房有識者会議委員(2012〜)を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ