感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東京骨灰紀行

著者名 小沢信男/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2009.9
請求記号 9156/00589/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332530140一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

林良博 武内和彦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9156/00589/
書名 東京骨灰紀行
著者名 小沢信男/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2009.9
ページ数 251p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-480-85792-7
分類 9156
一般件名 東京都-紀行・案内記   東京都-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 震災と大空襲の両国、小伝馬町の牢屋敷跡、小塚原の仕置場跡、築地、谷中、新宿…。東京の地下に累々と埋もれる無数の骨灰をめぐり、忘れられた記憶を掘り起こす鎮魂行。
タイトルコード 1000910051114

要旨 1964年1月、アメリカンマットの最前線で戦う馬場に対し、グレート東郷が提示した手取り年収27万ドル。契約期間は10年、現在の貨幣価値に直せば年収5〜6億円に当たる破格の条件だった。力道山の急死により、突如勃発したグレート東郷と日本プロレスによる馬場争奪戦。日本人メジャーリーガーなど存在しなかった50年前、馬場はたったひとりの「世界標準の男」だった―。
目次 力道山の後継者
白球の青春
創造主・力道山
アメリカンプロレスの洗礼
NWA世界ヘビー級王者の物語
憧れのバディ・ロジャース
憎き東洋の大巨人
ジェラシーの一時帰国
三大世界タイトル連続挑戦
猪木の逆襲
人を使う苦しみ
時代遅れの考え
優しい神様


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。