蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
様子を描くことばの辞典 : 人・動…
飯間浩明/著,2…
ことばは変わるよどこまでも : 日…
飯間浩明/文,金…
「させていただく」大研究 : 「さ…
椎名美智/編,滝…
大きな活字の三省堂国語辞典
見坊豪紀/編,市…
三省堂国語辞典
見坊豪紀/編,市…
日本語はこわくない
飯間浩明/著
日本語をもっとつかまえろ!
飯間浩明/文,金…
気持ちを表すことばの辞典
飯間浩明/監修,…
日本語をつかまえろ!
飯間浩明/文,金…
知っておくと役立つ街の変な日本語
飯間浩明/著
つまずきやすい日本語
飯間浩明/著
ことばハンター : 国語辞典はこう…
飯間浩明/著
三省堂現代新国語辞典
小野正弘/編,市…
サクっと書けちゃう!文章レシピ60
飯間浩明/著,山…
小説の言葉尻をとらえてみた
飯間浩明/著
三省堂国語辞典のひみつ : 辞書を…
飯間浩明/著
辞書編纂者の、日本語を使いこなす技…
飯間浩明/著
大きな活字の三省堂国語辞典
見坊豪紀/編,市…
三省堂国語辞典のひみつ
飯間浩明/著
三省堂国語辞典
見坊豪紀/編,市…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
曉月夜 |
著者名 |
樋口一葉/[著]
|
出版者 |
青空文庫
|
出版年月 |
[2013] |
ページ数 |
1コンテンツ |
一般注記 |
底本:都の花 第101號(金港堂 1893年刊) |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
電子図書 |
タイトルコード |
1002110015204 |
要旨 |
勘違いから生まれたことば、業界特有のことば、世相を映すことば、クスッと笑えることば。『三省堂国語辞典』の編纂者が、文芸書からツイッター、バスの中の大学生の会話までを渉猟して集めに集めた辞書に載らない、けれど魅力的なことばたちをユーモアたっぷりに解説! |
目次 |
第1章 思わず言い間違った?―まだ定着していないことば(アガる アダルティー ほか) 第2章 辞書にあったら楽しそう―ユーモアのあることば(空き家 甘下り ほか) 第3章 こんな言い方もあるとは―バラエティーに富んだことば(赤タン あぶれ手当 ほか) 第4章 いつかは全国区に?―方言あるいは方言ふうのことば(あとぜき あんけらそ ほか) 第5章 行けると思ったのに―最後に落選したことば(あいうえお作文 悪事身に返る ほか) |
内容細目表:
前のページへ