蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
岩波講座地質学及び古生物学 [第33] 第四紀
|
著者名 |
岩波書店/編
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1931.2 |
請求記号 |
#N620/00026/33 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011326168 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
#N620/00026/33 |
書名 |
岩波講座地質学及び古生物学 [第33] 第四紀 |
著者名 |
岩波書店/編
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1931.2 |
ページ数 |
107p |
大きさ |
23cm |
巻書名 |
第四紀 |
分類 |
4508
|
一般件名 |
地学
第四紀
|
書誌種別 |
旧版和書 |
タイトルコード |
1001110057861 |
要旨 |
『菜根譚』は、『論語』とならび各界のリーダーたちが座右の銘としてきた処世訓の最高傑作。「一歩を譲る」「人にやさしく己に厳しく」など、人づきあいの極意、治世に応じた生き方、人間の器の磨き方を明快に説く。人生において思いがけない逆境に立ち向かうとき、自分の支えとなる言葉として、現代人の心に響く名言を精選。簡潔な現代語訳、総ルビの訓読文と理解の助けとなるわかりやすい解説を加えた、初心者に最適な入門書。 |
目次 |
前集(遇と不遇 世間を渡る心得 君子の心と才知 潔白と高尚 人生を磨く砥石 ほか) 後集(得意になって語らない 囲碁にも戦争の心が 真実の世界 歳月を短いと感じてしまう人 夢から覚める ほか) |
著者情報 |
湯浅 邦弘 1957年島根県生まれ。大阪大学大学院文学研究科修了。博士(文学)。大阪大学大学院教授。専攻は中国思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ