感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦う平和論者

著者名 具島兼三郎/著
出版者 大雅堂
出版年月 1948
請求記号 SN049/00247/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20114062836版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1468
心理療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN049/00247/
書名 戦う平和論者
著者名 具島兼三郎/著
出版者 大雅堂
出版年月 1948
ページ数 165p
大きさ 19cm
分類 9146
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110064610

要旨 動作をこころとからだの一体化と位置づけた全く新しい心理療法。70年におよぶ動作療法の集大成。
目次 第1部 動作療法(動作療法への階梯
動作療法の基礎
動作療法の実際
動作療法での変化と生活)
第2部 動作課題(動作療法は動作課題の達成努力が手段
基本課題)
著者情報 成瀬 悟策
 1924年岐阜県に生まれる。1950年東京文理科大学卒業。東京教育大学助手等を経て、1969年〜1988年九州大学教育学部教授。その間、九州大学評議員・教育学部長・心理教育相談室長等を併任。学外では、日本催眠医学心理学会理事長、日本心理臨床学会初代理事長、日本リハビリテイション学会初代理事長、日本学術会議会員等を歴任。退官後、九州女子大学教授・学長を経て、現在、九州大学名誉教授。医学博士。臨床心理士(第1号)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。