感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

喰うか喰われるか 私の山口組体験  (講談社文庫)

著者名 溝口敦/[著]
出版者 講談社
出版年月 2023.4
請求記号 368/01784/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 山田4130949656一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 368/01784/
書名 喰うか喰われるか 私の山口組体験  (講談社文庫)
著者名 溝口敦/[著]
出版者 講談社
出版年月 2023.4
ページ数 358p
大きさ 15cm
シリーズ名 講談社文庫
シリーズ巻次 み74-1
ISBN 978-4-06-531464-7
分類 36851
一般件名 山口組
書誌種別 一般和書
内容紹介 ヤクザが日常的に一般人を追詰めていた時代、どう脅され、どう報じてきたのか。日本最大の組織暴力と真っ向から立ち向かい続けた著者による、半世紀にわたった戦いの記録。
タイトルコード 1002310005005

要旨 アジアとヨーロッパを結ぶ大動脈が、人類共有の普遍的価値を持つ文化遺産であると同時に、人類悲願の国際平和の象徴としての役割を担ってこそ、真の価値がある。シルクロードを平和の道へ。
目次 序章 体験的シルクロードの旅―玄奘三蔵の足跡をたどる
第1章 求道と鎮魂、玄奘の道を追体験―平山郁夫・平和願い文化財赤十字への道
第2章 新疆ウイグルで遺跡保護研究―小島康誉・日中相互理解促進へ命燃やす
第3章 ウズベキスタンで遺跡調査―加藤九祚・九〇歳超えても発掘ロマン
第4章 バーミヤン遺跡の継続調査―前田耕作・アフガニスタン往還半世紀
終章 玄奘の生き方指針に平和の道へ―それぞれのシルクロード、わが想い


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。